ニコニコ太陽とキラキラ星

ニコニコ太陽とキラキラ星

PR

カレンダー

フリーページ

プロフィール

太陽の恵777

太陽の恵777

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/x03wihi/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/2ldx9j0/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/ah5f3dv/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.11.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日3日(土)は旦那が以前から「2人を海釣りに連れて行ってみたいな~」と


旦那は釣りの準備に頭がいっぱいで、私が用意した双子の荷物を
ぜ~んぶ忘れて行きました・・・

それを知った義父。「3号連れてドライブがてら持って行くよ~」って。
きっと釣りが気になったのかな!?お言葉に甘えてお願いしました。

私は急遽1人の時間♪スーパー2軒はしごのしまむらへ~大忙し~~~

で、釣りですが、結果から言うと旦那曰く「もう行かない」らしいです・・・

釣り用に買ったエビのエサは海に撒き散らすし、エサをすくうスプーンを

釣竿をじっと持ってろ!と言っても、リールを回してばかりだし。

それになんてったって、海に落ちるか、危なっかしいったらありゃしない!!

2人揃うと最強なので、想像はしてたけどね~~

帰ってきた2人に「何か釣れた~?」と私が聞くと、2人して「えび!」。
えっえび???それはエサでしょ・・・

我が家の男衆全員総出で釣りに行った訳ですが、もう少し大きくなれば
また行くでしょう~~その時私は「1人の時間♪」を満喫したいわ~



そして、今日、4日(日)は実家の地区の「公民館まつり」
去年同様、地元の消防分団が消防車を開放し、乗車体験できます^^

前々から「消防車に乗るよ~」と言っていたので、子供達は楽しみにしていました。
後ろの座席に私達家族5人が乗りました。


なかなか乗れる経験はないので、いい体験になりました。

でも乗るのもいいけど、やっぱり外から見てる方がうれしい感じ。

私の産まれ育った地区なので、私の幼少を知るご近所のおばちゃんたちが
たくさんいます^^

双子+もう1人・・・そして3人とも男の子ということでみんなビックリ!?


「まじってれば良かったね~~~」とよ~~く言われます。

県外にいる2番目の兄は女の子、男の子と1人ずついます。
この2番目の兄嫁さんは私と同い年。子供服はブランド服が多いので
「着なくなった服、欲しいわ~~~」と言ってはもらってます^^エヘヘ


今日、明日と義父母は1泊温泉旅行でいませ~~ん!!
食事が別と言えども、精神的に気が楽~~~。

いて助かることもあるよ。
保育園の送迎に3号を置いていける・・毎日のお風呂の手伝い・・
誰か病院に行く時、元気な方を置いていける・・とか。

でもね、いるのといないのとでは精神的に違うんだよね。

なんとな~く外出しにくいとか。(何も文句は言われた事はないんだけどね)
下に行きにくいとか。

旦那に「気が楽やろ?」と聞かれ、素直に「うん」と答える私^^

別居生活って金銭的には大変だろうけど、「自由」ではあるよね。
全部自分の采配で動かすことできるし、時間に縛られない。

子供が小さい時、簡単に預けることができないのは大変だろうけど、
これは同居してても同様のこともあるし。(両祖父母が働いてたり、年老いてたり)

仕事し出すと同居してて良かったな~と思うかもしれない。

でもやっぱり総合的に見ても「別居生活」はいいな~~

しばしの別居を楽しもうっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.04 14:47:33
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: