Anemaziro~アネマジロ的考察~

Anemaziro~アネマジロ的考察~

PR

Freepage List

Photo ダレダヨ???


迷犬 ピッピ殿


ピッピ殿 武勇伝 他


Photoヽ(。_゜)ノ?何デショ?


不思議シリーズ


怖かったシリーズ


Photo テスト・・・


アネマジロ秘密のネタ帳メモ


リンク集 工事中


音楽家


アマチュア団体さんナド


NPO・ボランティア・福祉等


ガムラン・バリ大好き


旅行したい時のお気に入り情報


とりわけ パキスタン


I LOVE MUSIC工事中


QUEEN


アネマジロ的コンクール


Sir Paul Mccartny


シカゴ


ローリング・ストーンズ


ガムラン大好き


ハープ大好き 工事中


なにげにHard Rocker アネマジロ


Saxophonist彦坂眞一郎工事中 


HP利用の注意点


彦坂が昭和を辞めた訳


スランプについて


レーベル マイスター・ミュージック


四国 香川県 高松市 川島東町 工事中


四国回想


戦争のお話


彦坂眞一郎的四国-ほたる


旅行大好き 海外変!


ギリシア


パキスタン・タイ


シンガポール


インドネシア、バリ


旅行大好き国内(`ヘ´) ヘン!!工事中


箱根 2002.7.27


高松 2003.3 まだ途中


東京案内


映画 工事中


エンターティンメント 工事中


SWAN LAKE (トニー賞受賞作品)


読書 CD DVD


波瀾万丈 MY LIFE


変わり者養成期


混迷期(学生時代)


混迷期(奥さん時代)


いろいろあり。。。


染み付いたゲージツ


ルーツ 父(植木等 似)


ルーツ 母(別名トド)


小さな命


各種 ボランティア活動 リンク


ペットを無くしてしまった時


もしも100人の村だったら


日本語


English


グルメ情報(!?)


柚月(東京・お台場近く)


平和 考察


生きる(生命)考察


生きる


のんじゃんる。。。


お勧め


May 9, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




シンガポールには ワニがいる。
まあ 熱帯ならいるでしょうと思いながらも ワニ園へ。

熱海あたりのワニ園を想像してたら とんでもなかった・・・

テレビなどで見るワニの大きさを遥かに超えたどでかいやつが・・・


下が飼育場所。
通常の動物園なら 見る回廊があって 一方方向に飼育しているプールを見るというパターンであろう。
そこは 違っていて プールの上を回廊が走っている。

その幅は 3mくらい。頑丈なコンクリートという感じ。

フンフンなどと 鼻歌まじりに歩いていた。当初は 良くみる大きさのワニばかり。

お金稼ぎの見世物よね~ なんて思ってたら・・・

ん?? 何 あの黒いの・・・


真上から のぞきこむ。
ワニに色は似てるよねぇ。。。
えっ?
あ あたま??

そのワニ 頭だけで3mはある。

足に震えが・・・

ちょっと冷静になって その真上 ワニの中心あたりに立ってみる。

アネマジロの幅から 両側に1mずつありそう・・・

おそるおそる反対側を見る。
後ろ足と 尻尾部分がずず~~と伸びている。

う~~~~ こ 恐い・・・

この時は 腰が抜けそうになった。
それでも7mかな もう少しかな?

そいつが 一番大きくて ちょっと小さいのが数匹。
これは 落ちたら命ないよね~~

他は 2~3mのこまいのが・・・
食いちぎられたワニの頭も転がってたりして。
浅ましい・・・


シンガポールには 海のワニと 川のワニといるらしい。
こんなのに襲われたらひとたまりもない。
以前 オーストラリアの話を友人に聞いたが 隣を歩いていたはずの人が 突然消える なんて話。ワニの仕業だと。
これくらいの大きいのなら ありえるね。
きっともっと大きいのが存在するのだろうし。
ふと忘れてしまう自然の生物の存在。気をつけなくちゃね。

アネマジロのお気に入りの本に 「上手なワニの捕まえ方」というのがある。
世界での常識を書いている本。当時は 幼くて笑いながらだったが 今は 真剣に思い出す。

もし ワニに追いかけられたら、まずまっすぐダッシュ。
そして 直角に方向を変えると良いそうな。

まあ このでかいワニじゃ 首を振られたら終わりだろうけれど。


そんなワニ園他を見て ホテルに入る。

明るいうちに歩こうなんて 地下鉄に乗ってみたり。
驚いたのは エスカレーターの速いこと。
ピュッて感じ。
お年よりは これじゃ乗れない。足元がふらつく人は 落とされるよ。すごすぎ・・・

交差点は アネマジロの興味をそそりまくり。
向い側から歩いてくる人は 様々な人種。
世界の全部を観察できるんじゃないかってほど。

シンガポールは貿易の街か。世界の交差点ってとこなんですかね。

そんな楽しい思いをしながら 夜は危険だから出るなって ガイドささんに言われながらも まん前のコンビニに買出しに行こうって話になって。
数人で ヤッと出ると、いかにも柄の悪そうな男達が ワラワラと寄ってきそうな雰囲気。
アネマジロ達が泊まったホテルのある所は 中心部ではないけれど まずまず デパートのようなものがある場所。
そこが ポン引きのような人間の溜まり場のようになっている。

コーラとか 食べ物とかを買い込んでそそくさと戻る。
ふ~~ 恐い恐い。。。

翌日は 海峡を渡って マレーシアの王宮へ。
その海峡にもワニはいるし カメもいるよ~なんて言われながら。

マレーシアの入国はスムーズ。
判子 ポンポン!でありました。

ところが帰りは大渋滞。
入国審査場所が見えるまで1時間以上かかりました。

いざ 審査と並んでも これじゃいつ終わるのかわからない。
しぶしぶ並んでいると ガイドの彼、タタタと審査官の所に走って行って何やらごそごそと話している。

しばらくすると 手招き。
「急いで 急いで!!」

アネマジロご一行は 特別通路から あっという間にシンガポール入り。

何したんだぁ??


まあ 要領のいい人だとは思ったけれど 何ものなんだ??

不安がよぎった一瞬でした。


シンガポールに麻薬等を持ち込むと 有無を言わさず死刑だそうな。
間違っても生き返らないように 薬を打って手足首の動脈がカットされるとか。
持たされちゃう場合もあるから 気をつけないとね。
少しは 賄賂分を手持ちにしておかないといけないらしい。
たったの1ドル程度のことで 投獄されちゃった人もいるとか。

アメリカでホールド・アップに会った時も ポケットに入れといて 手を動かさないで指を指して教えるんだって。それだけで 逃げてくれる場合もあるとか。
見せ金は 何処でも効果あるのね。。。


スイスイっと 通りすぎた入国審査。
予定が終わると ガイドさん ある所に案内したいと言い出す。

いいよって 話になったら 本当に怪しい場所に車がついた。

そこから 歩く歩く。
普通 店のまん前でしょ???

コーナーを曲がって 店とも思えないビルに入る。
中には 小さなショップが。
そこを横目に 地下へ。

「急いで 急いで。静かに!」

なんでよ??

黒く中から紙を貼られた部屋に通される。
そこでも 「急いで!」

全員入ったとたんに 鍵を閉める。


中に バーゲンであるように商品が置かれていて。

ニセブランドです・・・

買ってた人間もいたけれど アネマジロは ちょっと恐くて買えなかった。もし 税関で見つかったら取り上げだもんね。

一通り見終わったら さっき横目でみたお店へ。
これがダミーらしい。

そこで 一服お茶をご馳走になってから 今度はガイドさんの持つ店へ。

確かにイタリーの文字のある商品はあるけれど さっきの偽物を見てからだとねぇ。

彼は 日本車に乗っていると言っていたかな。
シンガポールでは ベンツより高級になるのだそうな。

その後 何事もなかったかのようにホテルへ。

食事は ほとんど同じような調理法と味付けで エビ三昧。カニもあったかな?
日本人はエビ好きってことになってるらしいけど 一食でいいってば・・・

みんなそういう待遇をされてる。
熱帯雨林をエビの養殖場にしてしまったのは 日本人だものね。
割り箸に変えてしまったのも日本人。

地球の温暖化は 日本人のせいか??



たいした裏事情ではないのですが こういう経験を致しました・・・


割り箸を見るたび、エビを食べるたびに 思い出します・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2004 11:08:23 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シンガポールの裏事情 2(05/09)  
wa-ka-2004  さん
>食事は ほとんど同じような調理法と味付けで エビ三昧。カニもあったかな?
日本人はエビ好きってことになってるらしいけど 一食でいいってば・・・

一ヶ月間、吐きそうになるほど、食べさせられた
ことがあります。
おいしいんですけどねー(泣)。

伊豆のバナナワニ園には行きました?
一度行ったけど、大量の動かないワニさんたちを見ただけしたが。





(May 13, 2004 12:37:56 PM)

Re[1]:シンガポールの裏事情 2(05/09)  
アネマジロ  さん
wa-ka-2004さん
>一ヶ月間、吐きそうになるほど、食べさせられた
>ことがあります。
>おいしいんですけどねー(泣)。

おいしいのは最初だけだったぁ・・・
チャーハンを スープ飲む器のちっちゃいので食べたのは カルチャーショックだったけれど。

>伊豆のバナナワニ園には行きました?
>一度行ったけど、大量の動かないワニさんたちを見ただけしたが。

ウンウン。あれ 置物かと思ったよぉ・・・

(May 13, 2004 01:42:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025
・March , 2025
・February , 2025

Comments

gusin @ Re:幽霊騒動 その3(05/03) おたよりありがとうございました。 最近で…
gusin @ Re:困ったな〜(04/28) お元気ですか?・・・

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: