Anemaziro~アネマジロ的考察~

Anemaziro~アネマジロ的考察~

PR

Freepage List

Photo ダレダヨ???


迷犬 ピッピ殿


ピッピ殿 武勇伝 他


Photoヽ(。_゜)ノ?何デショ?


不思議シリーズ


怖かったシリーズ


Photo テスト・・・


アネマジロ秘密のネタ帳メモ


リンク集 工事中


音楽家


アマチュア団体さんナド


NPO・ボランティア・福祉等


ガムラン・バリ大好き


旅行したい時のお気に入り情報


とりわけ パキスタン


I LOVE MUSIC工事中


QUEEN


アネマジロ的コンクール


Sir Paul Mccartny


シカゴ


ローリング・ストーンズ


ガムラン大好き


ハープ大好き 工事中


なにげにHard Rocker アネマジロ


Saxophonist彦坂眞一郎工事中 


HP利用の注意点


彦坂が昭和を辞めた訳


スランプについて


レーベル マイスター・ミュージック


四国 香川県 高松市 川島東町 工事中


四国回想


戦争のお話


彦坂眞一郎的四国-ほたる


旅行大好き 海外変!


ギリシア


パキスタン・タイ


シンガポール


インドネシア、バリ


旅行大好き国内(`ヘ´) ヘン!!工事中


箱根 2002.7.27


高松 2003.3 まだ途中


東京案内


映画 工事中


エンターティンメント 工事中


SWAN LAKE (トニー賞受賞作品)


読書 CD DVD


波瀾万丈 MY LIFE


変わり者養成期


混迷期(学生時代)


混迷期(奥さん時代)


いろいろあり。。。


染み付いたゲージツ


ルーツ 父(植木等 似)


ルーツ 母(別名トド)


小さな命


各種 ボランティア活動 リンク


ペットを無くしてしまった時


もしも100人の村だったら


日本語


English


グルメ情報(!?)


柚月(東京・お台場近く)


平和 考察


生きる(生命)考察


生きる


のんじゃんる。。。


お勧め


June 14, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


うむ~~

真剣に 「すみません」「ごめんなさい」を連発するくらいの高尚な仕事をやりたいもんです。


おじ様達にも手を焼いている若い子達に 昨日ランチでお話を。


「ごき○りは 潰すまで殺しちゃだめよ~~♪

腹立てて 呆れてると 顎が外れるからね~~♪♪」


いや~ 楽しいランチでした (いいのか?)





17日に書いています。

昨日は トド母が 茶飲み仲間に 砂糖錦(さくらんぼ)を頂戴してきました。

今年の初もの~~♪

アネマジロは このかわいらしい くだものが大好きです。

パキスタンで ジャパニーズ・フルーツと言うのは 柿のことだそうですけれど、さくらんぼは やはり日本が本場よねぇ、などと思うのですよね。


色の濃淡、輝き、、、

これ どれを取っても絵になりますよね。

そして 上品な味!!


この上ない 幸せですなぁ (^^)
ホッぺ 落ちまくりです♪

(ほんとに落ちて無くなって欲しいですが。。。)


トド母も このさくらんぼ 大好きなんですが、大喜びで 絵になる形を手にもっては アネマジロ父(植木等 似)に見せびらかしながら食べております。

2個を手に持って見せているときには・・・・


ついつい 



アメリカン・クラッカー



をやりたく衝動が!!


カンカンカンカン!!!

カカカカカカカカ・・・・・・



アネマジロ エンドレスで しかも両手で出来たのですよねぇ。
はっきり言って達人の域で御座いました。

あの頃は どこでも騒音でしたね(笑)


ヨーヨーも流行りましたが 赤い透明なものを手にして ポッケに突っ込んで ウロウロしておりましたね。
あれは 子犬の散歩が なかなかできませんで。

ヨーヨーには 根強いファンがいるようですね。


2個を下げるその心は トド母も同じだったようです。

「私もそう思ったのよ!」

だそうな。

かぁちゃん。。。



アメリカン・クラッカー


やったことないじゃん!!?





相変わらずのトド母ぶりですが、2個持つのは わかるよ。
2個はね・・・




4個持ってみるってのは

 どういう心境なわけ??




相変わらず 意味不明です。。。



顎関節症のお話をひとつ。。。


これは アネマジロに 宿命的な病気なのですね。

噛まないから 顎が発育しなかったのではないのです。

アネマジロ 極めて顎の力が強かった。
歯もですね。

釣り糸のかなり太いものを糸切り歯で 切るなんてのは朝飯前ですし。
梅干の種を割るなんてのは 朝飯前でしたが。。。


その宿命的な裏付けは  ですね。



アネマジロ 小学校低学年の時のあだなは 「うさぎ」「りす」でございました。


前歯2本がちと 大きめでございます。

出っ歯ではないので まあ チャームポイントでございますね。


こういう歯は おそらく必要に応じて できあがった進化の象徴かもしれません。

アネマジロは 木の実やら とうもろこしが好物でして。

栗、とうもろこしを ぱくついている姿、こりゃ 見物ですね。

食べると めちゃめちゃ綺麗だったりします(食べたあとが)



顎が小さくて 発達しないのは 顎を使わない柔らかい食べ物を食べるからだという話がありますが、アネマジロの場合、固いもの大好き。
トド母も それを考えて 固いものばかり 食べさせましたね。


なぜ 宿命的かと言いますと。


通常 人間の前歯は 上が4本、下が4本の 計8本で構成されておりますね。


アネマジロの場合、前歯中心が2本大きめであるのと同時に



下の前歯が3本しかない!



早く言えば 奇形なんですな。

これ、腰椎の横突起でもおこっていて 片方がファインディング・ニモの

「ラッキー・フィン」

みたいな状態。

ニモの場合、ラッキー・フィンは小さいのですが、アネマジロの場合は 大きい。
(これも 腰痛の要因になっているとか。)


まあ 前歯に関して言えば、レントゲンを撮っても 他には見当たらないし、何よりも 

「歯並びが めちゃめちゃ いい!」


前歯で 歯笛ができる程度の隙間はありますが、まあ ぴっちり綺麗に生え揃っております。


つまり 大きな前歯2本と 下の前歯3本に合うあごで 設計図通りに作られたという気がします。


この 小さい顎、どうしても 後方に引かないと奥歯が噛み合いません。

上前歯は 4本の間でも落差がありますから もともと 噛み合わせるのは無理なんですね。

今は 前歯に合わせると 顎が痛いですが。。。


幸いなことに この顎のバランスでも 金管楽器は吹くことができました。

木管は もう 練習段階で おかしいのですね。

音が出る 出ないの話以前に問題でした。


アネマジロと  弟○坂アルマジロ には 似ていないという事において この顎の問題は 大きく運命を二分することとなりました。

彼は 父(植木等 似)に似ておりますので 木管に適していたようです。
唇もアネマジロより厚いですしね。


彼が アネマジロと同じ構造を持っていたら トルヴェール・クヮルテットは 存在していなかったわけですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 24, 2004 08:38:57 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025
・March , 2025
・February , 2025

Comments

gusin @ Re:幽霊騒動 その3(05/03) おたよりありがとうございました。 最近で…
gusin @ Re:困ったな〜(04/28) お元気ですか?・・・

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: