Anemaziro~アネマジロ的考察~

Anemaziro~アネマジロ的考察~

PR

Freepage List

Photo ダレダヨ???


迷犬 ピッピ殿


ピッピ殿 武勇伝 他


Photoヽ(。_゜)ノ?何デショ?


不思議シリーズ


怖かったシリーズ


Photo テスト・・・


アネマジロ秘密のネタ帳メモ


リンク集 工事中


音楽家


アマチュア団体さんナド


NPO・ボランティア・福祉等


ガムラン・バリ大好き


旅行したい時のお気に入り情報


とりわけ パキスタン


I LOVE MUSIC工事中


QUEEN


アネマジロ的コンクール


Sir Paul Mccartny


シカゴ


ローリング・ストーンズ


ガムラン大好き


ハープ大好き 工事中


なにげにHard Rocker アネマジロ


Saxophonist彦坂眞一郎工事中 


HP利用の注意点


彦坂が昭和を辞めた訳


スランプについて


レーベル マイスター・ミュージック


四国 香川県 高松市 川島東町 工事中


四国回想


戦争のお話


彦坂眞一郎的四国-ほたる


旅行大好き 海外変!


ギリシア


パキスタン・タイ


シンガポール


インドネシア、バリ


旅行大好き国内(`ヘ´) ヘン!!工事中


箱根 2002.7.27


高松 2003.3 まだ途中


東京案内


映画 工事中


エンターティンメント 工事中


SWAN LAKE (トニー賞受賞作品)


読書 CD DVD


波瀾万丈 MY LIFE


変わり者養成期


混迷期(学生時代)


混迷期(奥さん時代)


いろいろあり。。。


染み付いたゲージツ


ルーツ 父(植木等 似)


ルーツ 母(別名トド)


小さな命


各種 ボランティア活動 リンク


ペットを無くしてしまった時


もしも100人の村だったら


日本語


English


グルメ情報(!?)


柚月(東京・お台場近く)


平和 考察


生きる(生命)考察


生きる


のんじゃんる。。。


お勧め


July 26, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


これ以外のオリンピック、ギリシア絡みは ⇒  こちら からどうぞ。


体操は できないのですけれど 好きなんですよね。

人体の極限に挑戦してるかというような肉体美。

(あ アネマジロは 変な目で見てないですよぉ。
なにしろ 画家の父(植木 等似)による影響が強いもので。。。
これについては 詳しくは ⇒  しみついたゲージツ  ご参照下さいませ。)



しかし 綺麗な演技でした♪

随分 演技も 変わってきたものだなぁ なんて思いましたが。


アメリカで しくじった方の演技は見ていなかったのですが その差を考えると 彼がしくじらなくても 勝てていましたね。
(トド母の話を間に受けていたのですが 落ちたのはルーマニアの方だそうですね。失礼!)

もっとも 心理面では 随分プラスになった事でしょうけれど。


アネマジロは そのルーマニアの方の気持ちを思うと いたたまれなかったので その差を見たら 「あ~ よかった♪」って思いました。

団体戦において 自分のしくじりが どれだけ重いものか。。。
辛かったろうな なんて。
点差が 可能な範囲でない分、自分に対する言い訳が ちょっとはできるのかな なんて。


いずれにしても 見ている人間としては ハラハラ。


弟○坂アルマジロ が こういう競技選手になっていなくて 本当に良かったと 思うのですよ。

そりゃ ソリストとしても オーケストラと競演や入ったりすれば
かなりの責任ですけれど、そうじゃなければ 自分一人の責任ですから。

おそらく そんな話をしたら 「どんな場合でも プロは同じなんだ!」と怒られると思いますが。。。


唯一無ニの存在というのは 好ましい事ですけれど スペアがいないわけで それだけでも 責任は重大ですよね。


オリンピックに望んだ人たちは そりゃ 代表になる為に 競った人間はいるわけですが 今はもう 唯一無二。
頑張るしかありませんね。
健康管理、演技、その他諸々。。。



体操も ユニフォームが 毎回気になる種目ですけれど 今回のアメリカは おとなしいデザインでしたね。


そして 彼らみんな アメリカ人という感じの顔じゃなかったもので 「ルーマニア」のプレートと重なって見えた時に ルーマニアの選手かと思っちゃいました。


いつも かっこいい人がいるものなんですけれど 今回は いなかったなぁ。。。


かろうじて 「おお この人は 合格♪」なんてなったら 塚原さんの息子さんでした (^^ゞ



アネマジロも 彼らの親世代になっちゃったのね~~

トド母は バアチャンなんだわ と。



昨日は 水泳の話を書きましたが そこで ミュンヘンなんて書いてまして。。。


今回の選手たちが ソウル で感動したのだ と聞くと


キャ~~!!



トド母 と2人で 叫んでました(笑)


pooh-tontonさん が 森末さんと 同窓生だという話をなさっていて ロスがアネマジロ世代の旬だったのか と思ったのですよね。

(あ pooh氏は アネマジロより1世代上 です。学生サイクルだと← 微妙に必死)




ある意味 かなりのショックです(TT)


中野君って。。。

ポチタマの松本くんに 似てると思ったのですが。。。いかがです?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 17, 2004 08:52:44 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025
・March , 2025
・February , 2025

Comments

gusin @ Re:幽霊騒動 その3(05/03) おたよりありがとうございました。 最近で…
gusin @ Re:困ったな〜(04/28) お元気ですか?・・・

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: