鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1107610
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
サプリメントの日だまり
< 新しい記事
新着記事一覧(全298件)
過去の記事 >
2008年07月27日
12年使った洗濯機の洗濯槽はこうなっていた!
テーマ:
家電よもやま(9770)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
ハウスクリーニング業者に依頼して、洗濯機の洗濯槽をまるごと分解・洗浄してもらうことにした。
洗浄前の洗濯機
洗濯物のカビやニオイが気になったわけではない。
だが、前々から
市販の洗濯槽クリーナー
では限界があると感じていたこと。
洗濯機購入以来、一度も業者によるクリーニングをしたことがないこと。
エアコン洗浄をしてもらう必要があり、できればいっしょにやってもらいたかったこと。
こうした条件が重なって、気になる洗濯槽のクリーニングをしてもらうことにした。
12年故障もなく働いた洗濯機
東芝 全自動洗濯機 1996年1-6月期製
洗濯は東芝の全自動洗濯機。
フタ(上部カバー)の裏には「
96. 1-6月期製
この洗濯機を使い始めたのは1996年5月頃なので、かれこれ12年以上の付き合いになる。
その間一度も故障することなく働いてくれている。
そのことに対する感謝とねぎらいの意を込めて、洗濯槽の裏側にビッチリ付着しているであろう12年分の汚れ(洗剤カスやカビなど)を落としてもらいたい。
洗濯槽を取り出す
洗濯機上部を開ける
まずは洗濯機上部を開ける。
長い付き合いだが、さすがにこの姿の洗濯機を見たのは初めてだ。
洗濯槽を真上から覗く
洗濯槽を真上から覗く(拡大画像)
こうして見る分には大して汚れてないように思える。
洗濯物のニオイも気にならなければ、そのまま放置しても差し支えないようにさえ思える。
きっとそうやって長年洗濯機を使い続けている家庭は多いに違いない。
洗濯槽の汚れ
洗濯槽を取り出すと……!
洗濯槽の汚れ(拡大画像)
開けてビックリ玉手箱。
洗濯槽の内側からは想像もできない外側が姿を現した。
「これ見ちゃったら、もう洗濯できないよ」
今までこの洗濯槽で洗濯していたことを考えると、「知らぬが仏」と言うべきか、「無知なればこその所行」と言うべきか。
洗濯槽は内槽・外槽の2層構造になっている。
取り出したのは内槽。
内槽の内側は比較的キレイだが、外側は汚れている。
当然内槽の外側と接する外槽の内側も汚れはひどい。
洗濯槽・外槽の汚れ
洗濯槽・外槽の汚れ(拡大画像)
パルセーターの汚れ
上画像は洗濯機の回転羽根(パルセーター)の裏側。
洗濯槽・内槽の汚れ
洗濯槽・内槽の汚れ(拡大画像)
洗濯槽・内槽 底部の汚れ
洗濯槽・内槽の汚れの中で最も汚れていたのは底部。
色が黒い。
おそらく黒カビだろう。
それが層になって付着し、その一部が剥がれ落ちている。
洗濯槽・内槽 内側
洗濯槽・内槽 内側(拡大画像)
キレイに見えた洗濯槽・内槽の内側。
パルセーターを取り外すと、赤黒い汚れがあった。
洗濯槽をクリーニング
洗濯槽・外槽をスチーム洗浄
まずは洗濯槽・外槽をスチーム洗浄。
高圧の蒸気を吹き付け、汚れを落としていく。
高圧スチーム洗浄機
この卵の上半分のような形をした機械が高圧スチーム洗浄機。
キレイになった洗濯槽・外槽
見違えるようにキレイになった!
比較のために洗浄前と洗浄後の洗濯槽・外槽の写真を比較したのが下記画像。
▼
洗濯槽・外槽 洗浄前と洗浄後の比較
一目瞭然。
説明の言葉は必要ないだろう。
洗濯槽・内槽、パルセーターの洗浄
お風呂場に移動して、洗濯槽・内槽、パルセーターなどを洗浄。
上画像ではわかりにくいが、洗濯槽に高圧スチームを当て、その蒸気がもくもくと噴き上がっている。
当然、作業中は換気扇を回す。
こうしてキレイになった洗濯槽がこちら
▼
キレイになった洗濯槽・内槽ほか
洗浄後の洗濯槽・内槽
洗浄後の洗濯槽・内槽(拡大画像)
美しい!
すべてはこの一瞬のためにある。
洗濯槽が光り輝くなんて今日の今日まで知らなかった。
この感動、伝わるだろうか。
念のため、洗浄前と洗浄後の写真を比較したものがこちら。
▼
洗濯槽・内槽 洗浄前と洗浄後の比較
これを見れば100人が100人、「
キレイに洗濯できる
」と請け負ってくれるだろう。
洗濯槽の取り付け
洗濯槽の取り付け
洗浄した洗濯槽・内槽を外槽に取り付ける。
取り付け終わった洗濯槽
あとはパルセーターを取り付け、上部を閉めれば作業終了。
試運転中の洗濯機
最後に動作確認のため、水をためて試運転。
外見上ほとんど変化ないが、この3時間で見違える程キレイになった。
これで、明日から気持ちよく洗濯ができる!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2008年07月27日 15時58分06秒
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全298件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
カレンダー
日記/記事の投稿
トイレの水漏れ修繕と節水対策を同時にやってみた
カテゴリ
カテゴリ未分類
(75)
サプリメント
(11)
美容・コスメ
(27)
健康・食事
(26)
身辺雑記
(55)
アフィリエイト
(17)
テレビ・映画
(21)
読書・執筆
(16)
レーシック体験記
(39)
サーキュレーター体験記
(6)
その他の体験記
(5)
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: