成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

2005年07月05日
XML
今日は朝からインターネットが使えず、あまりにも使えない時間が長いので

あやまって切断してしまい、只今大至急で復旧中です、とのことでした。
こんなことってあるんですね。

やっとさきほど復旧し、メールの確認やブログを見たところです。

ネットに接続できないパソコンは、半分も機能していない感じでした。

今やインターネットは生活に切り離せなくなっていますね。


さて、今日は「失敗」の話です。
失敗もたまにはいいものだと思ったことがあります。


失敗の原因をそれこそ真剣に考えたりもします。

  どうしてあんな失敗をしてしまったんだろう?バカだよね。
  私っていつもこうなんだ・・・・

とドーンと沈んでいるだけの場合、コーチは「その失敗から何を学びましたか?」と
方向を変える質問をします。すると、

  そうか、あの失敗はこういうことが原因だったんだ
  2度と失敗しないためには、これからはこうしよう

と前向きな発想に転換し始めます。そして、失敗をしたからこそ、好調なときは考えもしないようなことを謙虚な気持ちで考えたりします。

その「好調なときは考えもしないようなことを謙虚な気持ちで考えた」ことが
その後の仕事や付き合いの中で活かされ始めると、前よりも
ひと周り大きくなれているのに気づくことがあります。



失敗はつきものです。

失敗したとき、失敗したことにいつまでも悔やんだりするのではなく、
この失敗を今後に活かすにはどうしたらいいだろうと考えれば、
その失敗は未来につながるいい経験に変化します。

失敗しないように、いろんなことを考えて、シュミレーションをして進めていくのが


けれど、失敗したときの対処の仕方は選択することができます。

失敗に対して、どんな対処の仕方をするか、何をそこから学ぶかが
未来の大きな成功につながります。

失敗を怖れず、失敗をしてもひるまず、失敗をした自分を許して、
前進していきましょう。

成功する人としない人の差は、失敗の捉え方の差かもしれません。
誰でも捉え方は変えることができます。

未来につながる捉え方

それが失敗がくれたあなたへのプレゼントです。


ブログランキング参加しています。
クリック!! してくれると嬉しいです。ありがとうございます。

ベストライフ・コーチングの ホームページ に、どうぞお越しくださいませ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月05日 22時28分03秒
[コーチがいるとこんな変化が] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

サイモン0545

サイモン0545

お気に入りブログ

吉川裕一のオースト… 和歌山の風達人 ヒロさんさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
シアトル・バツイチ… 元気で強運なハッピーライフ・コーディネーター☆220ボルトシスターズ★■菊池みどりさん
★働く女性の風水塾★… ★働く女性の風水ナビゲーター★風水花人ミチヨのHAPPYブログさん
AlaWai Breeze~ ウラウラ&ヤムさん
病弱と倒産を吹っ飛… 病弱、倒産吹っ飛ばし、元気・運気急上昇中220ボルトシスターズとよみさん
医療翻訳者 Kao6116さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
商品紹介 いつもプラス思考さん

コメント新着

えみ@ お大事に 体調はもどられましたか?素晴らしいきず…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: