成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

2005年08月06日
XML
7月初めに参加したセミナーで「失敗から何を学んだか」というワークをやりました。

あれは失敗だったな、と思えることを思い出しながら、どんな風な失敗をしがちか、
その失敗から学んだことは何か、を考えるワークです。

私の場合は、 4つのタイプ で言うとサポータータイプなので、
つい人のことを優先して、自分のことが後回しになるというパターンがあります。

思い出した失敗は、まさにこのパターンにあてはまるものでした。

上司の仕事のケアばかりで頭が一杯になり、本来自分がすべき仕事の方が
おろそかになり、結果として迷惑をかけた、という失敗がありました。

ということです。

最近、また、このパターンにはまりそうになっていて、”あれ、これって、あのときワークで
やったケースに近いな”とハッと気づき、失敗は未然に防ぐことができました。
これは、

 自分の失敗するパターンを知り、その対応策を事前に考えておくと、
 要らぬエネルギーを使わないで済む

ということを体感するには、いい経験でした。

皆さんには、どんなパターンがありますか?

コントローラーの人は、成果や実績をあげること、スピードをあげることに
焦点があたりがちで、人がどんな想いでいるかということを横に置いてしまうパターンがあるので、
それによって引き起こす失敗のパターンを持っていたりします。


という前兆を持っているので、肩が凝り始めたら早めにケアをする、ということに気をつけて
いますが、病気になる前のパターンも知っておくと、事前に対処することができます。

自分がしでかしがちな失敗のパターン、風邪を引く前などのパターンを書き出して、
それの対処の仕方を考えるということを一度やっておくと、
失敗をせずに済む、健康でいられると、とても助かりますよ。




あなたのクリックを!!ありがとうございます。

ベストライフ・コーチングの ホームページ に、どうぞお越しくださいませ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月06日 08時59分52秒
[素敵に生きる心がけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

サイモン0545

サイモン0545

お気に入りブログ

吉川裕一のオースト… 和歌山の風達人 ヒロさんさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
シアトル・バツイチ… 元気で強運なハッピーライフ・コーディネーター☆220ボルトシスターズ★■菊池みどりさん
★働く女性の風水塾★… ★働く女性の風水ナビゲーター★風水花人ミチヨのHAPPYブログさん
AlaWai Breeze~ ウラウラ&ヤムさん
病弱と倒産を吹っ飛… 病弱、倒産吹っ飛ばし、元気・運気急上昇中220ボルトシスターズとよみさん
医療翻訳者 Kao6116さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
商品紹介 いつもプラス思考さん

コメント新着

えみ@ お大事に 体調はもどられましたか?素晴らしいきず…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: