成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

2005年08月11日
XML
うまく機能する組織にある共通項の中に


リーダーは、行動をすることが大切ですが、
その前に、リーダーとして行動する上での軸になる信条を
明らかにしておく必要があります。

そして、その信条がチームメンバーにもちゃんと理解され、その信条を基準に
物事の判断ができるようにしておくのも大事ですね。
そうすると、組織としての一体感が育ってきます。

コーチングをしていて、クライアントの方が悩まれているとき、


悩んでいるとき、というのは、たいてい、判断基準が
不鮮明になっていることが少なくありません。

 お客様第一の志向でいくのか
 社員の働きやすさを第一でいくのか
 コストなのか

そのあたりのことをどんどん訊いていくと、おぼろげだった判断基準が少しずつ
明確になっていきます。

 コストも社員の働きやすさも大事だけれど、やはりお客様第一を基準にします

と明確になれば、目の前で起きているトラブルに対して、対処の仕方を決断することが
できるようになります。

会社の方針と一致していることかを考えた上で、リーダーは行動を起こす前に


リーダーは「殿、ご決断を!」のごとく、決断を迫られる機会が多く、
その決断がその時々で揺れては、人はついていきません。

リーダーがまずやることは、決断をするための判断基準を明確に
しておくことです。


リーダーシップに求められる条件 2





ブログランキング参加しています。
あなたのクリックを!!ありがとうございます。

ベストライフ・コーチングの ホームページ に、どうぞお越しくださいませ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月11日 23時25分22秒
[コーチがいるとこんな変化が] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

サイモン0545

サイモン0545

お気に入りブログ

吉川裕一のオースト… 和歌山の風達人 ヒロさんさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
シアトル・バツイチ… 元気で強運なハッピーライフ・コーディネーター☆220ボルトシスターズ★■菊池みどりさん
★働く女性の風水塾★… ★働く女性の風水ナビゲーター★風水花人ミチヨのHAPPYブログさん
AlaWai Breeze~ ウラウラ&ヤムさん
病弱と倒産を吹っ飛… 病弱、倒産吹っ飛ばし、元気・運気急上昇中220ボルトシスターズとよみさん
医療翻訳者 Kao6116さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
商品紹介 いつもプラス思考さん

コメント新着

えみ@ お大事に 体調はもどられましたか?素晴らしいきず…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: