成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

2006年01月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年のテーマも決まり、2006年の目標も


たてた目標をよく見ると、
もっと明確にしておくべきところと、
あとは成り行きにまかせようというところ、
日々の習慣づくりと3つに分けられます。

もっと明確にしておくべきところは、また、時間をとって取り組もうと思っていますが、
人との出会いで思わぬ展開があったりしますから、成り行きのところは
日々入ってくる情報などから修正したり判断したりしながら


そして、日々の習慣作りですが、実はここがよく考えると
一番難しかったりしますよね。

けれど、習慣が人格を作り、人格が人生を変え、・・・なんていう言葉も
あるくらいですから、習慣作りはあなどれません。

今年考えた習慣の1つに、掃除をしたら必ず1っ箇所片付けをする
というのがあります。

以前から心がけてやってきていますが、今年はそれを習慣にしようと思っています。

片付けといっても、大掛かりなものではなく
引き出し1つを片付ける、ファイルを一つ整理する、という
それくらいの分量です。
けれど、これを毎回やっていけば、きっとスッキリしますよね。


状態では、エネルギーの流れが悪くなって、やる気も落ちてきますが、
すっきりしていると、頭の中も整理整頓され、やる気もあがってきます。

いざ、片づけしようとするとなかなかしないので、引き出し1つ、
ファイル1つくらいをこまめにやるのであれば、割とやれるのではと
思って今年の習慣作りの1つに入れました。


森光子さんを見習って、朝30回夜30回やろうと思っています。
今年86歳になられる森さんは1日で150回もされるというのですから
本当に頭が下がります。

3つ目は、朝と寝る前の言葉です。
アファーメーションを習慣づけようと何度かトライしましたが、
なかなか習慣化できませんでした。ただ、寝る前に感謝の言葉を言うことだけは
ずっと続いているので、これに朝の言葉を追加しようと思っています。

朝の言葉を何にしようか考えながら、毎日思いついた言葉を言っていますが、
そのうちに、短くても深く意味のある言葉に辿りつけるのではないかと
思っているところです。

他にも毎日体重測定をするとか、いくつかの習慣作りの目標を作ったので、
あとはやるだけですね。

私にとっては、スクワット60回が一番難関ですが、がんばります!!


ブログランキングに参加しています。
あなたのクリックをご協力ください。ありがとうございます!!

ベストライフ・コーチングの ホームページ へようこそ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月07日 14時48分09秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

サイモン0545

サイモン0545

お気に入りブログ

吉川裕一のオースト… 和歌山の風達人 ヒロさんさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
シアトル・バツイチ… 元気で強運なハッピーライフ・コーディネーター☆220ボルトシスターズ★■菊池みどりさん
★働く女性の風水塾★… ★働く女性の風水ナビゲーター★風水花人ミチヨのHAPPYブログさん
AlaWai Breeze~ ウラウラ&ヤムさん
病弱と倒産を吹っ飛… 病弱、倒産吹っ飛ばし、元気・運気急上昇中220ボルトシスターズとよみさん
医療翻訳者 Kao6116さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
商品紹介 いつもプラス思考さん

コメント新着

えみ@ お大事に 体調はもどられましたか?素晴らしいきず…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: