鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
475212
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
八丈島編その2 現地情報を集めるには?
というわけで私は得意なネットサーフィンでの情報収集を
引き受けた。
まずは八丈島の観光情報をチェックしてみようと
チェックを入れてみる。
まあどこにも大体観光協会主催のページは最近はあるので
非常に助かる。
八丈島は東京から南にある伊豆諸島の南端にある島だ。
そこからさらにずーっと南に行くと小笠原の父島、母島が
ある。
この八丈島の中心には八丈富士があり、典型的な火山島だ
今も閉鎖中の三宅島と一緒だ。私が小さかった頃は三原山
の噴火とかも報道されていたりして鮮明に記憶している。
少し北西位置に八丈小島もあってそこにも有名なダイブス
ポットもある。そこには当然ボートがないと行けないのだ
が八丈島のほとんどのスポットはビーチからのエントリー。
自動車で各ポイントまで移動する。
八丈島の名物はアシタバ、島酒、くさや、黄八丈、島すし
などがあげられる。旅行の楽しみはやはり普段食べられな
い地方色豊かなものが食べられること。のんべえであり、
好奇心のむかうがままに口に入れて楽しむ。
口に合わなくたってそれはご愛敬♪
(注:黄八丈は食べ物ではありません。織物です;^^)
この小さな島にはダイビングサービスは30以上!
もちろん漁師兼ダイビングサービスなんてところもある。
ここは釣りでも有名なポイントがあり、釣り客もよく
賑わっている。なぜ人気があるかというと気持ちが悪い
位巨大サイズの魚が釣れるらしいのだ。
黒潮がすぐそばを通るだけある。
この黒潮がここ数年蛇行しているらしく、海が不安定な
状態にある。黒潮が近くを通れば群も大きい物に当たる
可能性大だが危険度も増す。八丈島の有名なダイビング
ポイント、ナズマドはしょっちゅう流れが変わる上級ポ
イントだがあまりに黒潮が近づきすぎるとクローズにな
ってしまう。
だからといって黒潮が離れると水温は下がるし魚も少なく
なる。難しいもんだ。
そんな気まぐれな動きの黒潮の動きを気象庁などのページ
でチェックして一喜一憂。まだ5月だと八丈近海の黒潮と
伊豆半島の間近辺には氷水塊という冷たい水のたまり場が
できていて、水温はなかなか上がらない。
このまだ寒い時期は八丈島まで行かないと見られないユウ
ゼンという黒と白色のチョウチョウウオが玉状に群れる
ユウゼン玉ができる。これ目当てで行くダイバーも多いと
いうことだ。
もう少し行ったことのある人の話とかを知りたいなあと
YAHOO!で調べるとん?スキューバーダイビングの掲示板が
あるのを見つけて、大学の頃にチャットをして遊んでいた
頃を思い出し、おもしろそうだと八丈島に関するトピック
を見つける。どんな人たちが八丈島に通ってるのだろう?
つづく
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
福山雅治について
福山雅治PayPayドームライブ参戦
(2025-09-29 12:53:35)
UK~エイジア~ジョン・ウェットン
Roxy Music - Out Of The Blue Midni…
(2025-11-12 00:00:13)
ギターマニアの皆さん・・・このギタ…
【ギター×イス軸法®︎】体軸でギター…
(2024-08-17 21:14:58)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: