swang blog

swang blog

PR

プロフィール

swang

swang

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ミリオン@ Re:サドルバッグ取り付け(2)(06/18) こんにちは。 自転車に乗るのが楽しいです…
ミリオン@ Re:花見ポタ(06/11) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
松本 穣@ Re:母の死(06/13) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
swang @ Re:母の死(06/13) K2R さん、★Rio★ さん ありがとうござ…
★Rio★ @ Re:母の死(06/13) お母様のご逝去を悼み、心からお悔やみを…
K2R @ Re:母の死(06/13) 心よりお母様のご冥福をお祈り申し上げま…
swang @ Re:骨折(04/26) K2R さん、★Rio★ さん、のんびり393…
のんびり3939 @ Re:骨折(04/26) お見舞い申し上げます。わたしも何年か前…
★Rio★ @ Re:骨折(04/26) ええー!そんな大変な事になっていたとは…
K2R @ Re:骨折(04/26) swangさんへ ご無沙汰してます。 自分も…

お気に入りブログ

無人ゆえに心配事も? New! ちゃのうさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

ふくらはぎが痛い。 ★Rio★さん

猫の道草 ニャンツーパンチさん
自転歩メモ帳 オリーブ3757さん
2008.05.20
XML
カテゴリ: ポタリング
走行距離 58.75km
走行時間 03:13:04
平均速度 18.2km/h
最高速度 44.2km/h
使用車種 ROVER AL-CRB7006M

20080517a.jpg

 走行経路を航空写真で。

 肋骨にひびが入ってから、初めての自転車走行。怪我をした上に一ヶ月乗らないと自転車も恐いです。転倒は後ろを振り返って起きたので、振り返るのも恐怖でした。とはいえ、リハビリがてら荒川サイクリングロードへ。転倒時には鞄に荷物満載でしたが、今日はほとんどなし。カメラも持たず。気楽なもんです(笑)。

 しかし家を出て1kmは自分の足でないみたい。2速すら重い(^^;。2速が重いのですから、高回転でリハビリなんてできない(笑)。とはいえ、3〜4kmも走るとなんとか感覚が戻ってきました。

 久しぶりの荒川サイクリングロードは草が多く茂っていて、匂いが強いです。春と言うより初夏という感じ。河川敷に設けられた水辺には親子が沢山。いつの間にか荒川の季節も変わっていました。



 練馬川口線から国道254号線(川越街道)へ。こちらは歩道の幅も広く、大変良い道路でした。そして目的地の 陸上自衛隊広報センター へ。前回落選したヘリコプター体験搭乗の抽選申し込みに(笑)。また外れるんだろうけどなー。山下達郎ライブも外れたしorz

 申し込みを済ませると、売店のARMY SHOP SAKURAで買い物。「ARMY SHOP」と「SAKURA」のミスマッチングさが凄い。秋葉原の ASOBIT CITY で大々的に売られていたサバイバル弁当を購入。どうせ買うなら本場で買わないと。


自衛隊グッズ あつあつ防災ミリメシ 単品 ウインナーカレー 1食分

 上のヤツはコップ一杯の水で熱々な食事ができるみたいですが、私が買ったのは普通のレトルト食品。コップ一杯のヤツはお値段が倍もするし、使う場面がないので(笑)。中華風カルビ丼を買いましたが、果たしてお味の方はどうでしょうか。590円也。

 その後はすぐに帰路へ。実は広報センター到着寸前から雨が降ってきたのです。駐輪場に戻ると案の定ずぶ濡れの自転車orz 雨は止みそうになく、止むなく走行開始。しかし途中で激しく降り出し、陸橋の下で雨宿り。携帯電話の天気予報では雨雲は東南へ向うとのこと。って、進行方向だorz 覚悟を決めて30分程狭い場所で雨宿りしていると、なんとか雨が止みました。それではとサイクリングロードへ向けて出発。途中のMINISTOPでくいべぇタコ玉を購入。なんじゃこら(笑)。美味しいけど食べ難いです。燃料補給が済むと一気にサイクリングロードへ。今度は微妙な向かい風で20km/h程度しか出ませんでしたが、再びリハビリモードで一時間足を回しっぱなしで北千住まで。到着した河川敷でダウン(笑)。

 その後は書店等で買い物をして帰宅。距離はともかく、無理に足を回し続けたのでかなりバテました。しかし緑豊かなサイクリングロードは心地よかったです。走行で痛みは感じず、十分リハビリになりました。


 さて、中華風カルビ丼は如何なるものか、早速食べてみました。

20080517b.jpg

 迷彩柄(笑)。

20080517c.jpg



20080517d.jpg

 丼と言うからにはご飯にかけないとね。

 カルビとたまねぎがピリ辛のソースで煮込まれています。特段うまいわけではないですが、ピリ辛なので食欲をそそります。とはいえ、590円はぼったくり(笑)。インスタントのさとうのご飯が120円くらいですし、レトルト具材は200円程度でしょうから、倍で売っている感じですね。話のタネに食べるのは良いのですが、二度は食べないでいいでしょう。

 この話には後日談と言うか即日談があって、その日の読売新聞夕刊の「世の中探検隊」というコーナーに「ミリ飯」について記事がありました。なんというタイミング(笑)。「一般の人たちの間でひそかなブームになっている」と紹介がありますが、本当ですかね!? ASOBIT CITYの通りに面する所で大々的に売っていて、手に取る人も多かったのは事実ですけど。

 以下は記事中に紹介のある「世界のミリメシを実食する」という本。ブームの火付け役で、5万部売れたそうです。


世界のミリメシを実食する

 実は海上自衛隊のホームページでもレシピを紹介していて、本当にミリメシはブームなのかも(笑)。

艦めし

[オリジナル投稿日 2008.05.20 23:08:13]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.26 20:15:09
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ポタリング 2008/05/17 荒川サイクリングロード(北千住⇔笹目橋)(05/20)  
hawaiibeer  さん
何はともあれ復帰おめでとうございます。
早い復帰で良かったですね。

それはそうと、そろそろヤバそうな「パンデミック」に備えるためにも色々と美味しいミリメシの情報をお願いします。
まだウチは水と缶詰だけしか備えていません。 (2008.05.20 21:47:37)

Re:ポタリング 2008/05/17 荒川サイクリングロード(北千住⇔笹目橋)(05/20)  
swang  さん
hawaiibeerさん

一番良い季節に走れなかったのは痛かったですが、
なんとかギリギリ入梅前に滑り込みました。

災害には何も備えてないです(笑)。
2リットルのペットボトルは常時数本、
カップ麺はたくさんありますが。
近所に食料備蓄庫があるので、
災害になったら食料の取り合いに参戦します(^^;。
(2008.05.20 22:06:17)

Re:ポタリング 2008/05/17 荒川サイクリングロード(北千住⇔笹目橋)(05/20)  
ARMY SHOP SAKURA・・・軍隊に桜とくると「桜花」をイメージしてしまいます。1200キロの人間爆弾。数秒しかもたないロケットエンジン、一式陸攻から切り離されて・・・・・子供の頃、記録映画で見ましたが、幼心に怖かったです。
そんなわけで「なんちゅーネーミングだ」と思ってしまいました(笑)
車に搭載されてちょっとだけ元気に走り回ってすぐヘバる私のBD-1にも似てるかな(笑) (2008.05.20 23:25:53)

Re:ポタリング 2008/05/17 荒川サイクリングロード(北千住⇔笹目橋)(05/20)  
swang  さん
oyajiライダーさん

好意的に解釈すれば「同期の桜」とか慣習的な日本の国花とか。
でも「ARMY SHOP」はないですよねぇ。
だいたい自衛隊は軍隊じゃないんでしょ?(笑)

うちの父親は予科練に行っていたので、
下手すればその手の兵器で散っていたかもしれません(^^;。
(2008.05.20 23:59:33)

Re:ポタリング 2008/05/17 荒川サイクリングロード(北千住⇔笹目橋)(05/20)  
★Rio★  さん
お疲れ様でした(^O^)/

私は坂道を上ってる最中立ち漕ぎで転んだので、怪我後は坂道がとっても怖かったです。
でもどうにかこうにか復活してるので、どうにかなったようです(笑)

でもでも、入梅前の復活バンザ~イ♪バンザ~イ♪ホント良かったですね!!
山々がswangさんを待ってますよ~(笑)ヘリも。 (2008.05.21 21:32:22)

Re:ポタリング 2008/05/17 荒川サイクリングロード(北千住⇔笹目橋)(05/20)  
swang  さん
★Rio★さん

ありがとうございます。本当に良かったです。
でも自転車屋に預けた自転車がまだ戻ってきません(笑)。
週末までに戻らなかったら、どうしましょうかね。

怪我は心の傷の方が怖いですね。
過剰に反応する方が危険ですから。
怪我は教訓として、心は冷静に。
なかなかできないですけどね。
(2008.05.21 21:44:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: