すわんの気ままなDiary

すわんの気ままなDiary

PR

Free Space

設定されていません。

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.02.13
XML
カテゴリ: 花めぐり
セツブンソウ(節分草)


キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草
節分のころに咲くことからこの名前がついたという
日本固有種
石灰質の土壌を好み落葉樹林の下に自生する

ということでこちら栃木県栃木市や佐野市など
石灰質の土壌が多い地域で見られます

まずはみかもやま公園に行きました。




それから野草の園

とても小さい花です



園路からちょっと中なので
望遠レンズです。





園路との境目に2輪

こんな足元なのでスマホで撮りました。


フクジュソウも咲き始めていました



その後みかも山を登って歩いていくと
目の前を横切った小鳥は

ルリビタキ♂

幸せの青い鳥





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.13 20:33:56
コメント(2) | コメントを書く
[花めぐり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: