今日のTUBEの1曲

今日のTUBEの1曲

PR

プロフィール

ゆんゆか

ゆんゆか

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

ゆんゆか @ Re:相互リンク(06/08) まゆみさん コメントありがとうございま…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
ゆんゆか @ Re[1]:謹賀新年【2010年】(01/01) ギター少年さん おめでとうございます*…
ギター少年 @ Re:謹賀新年【2010年】(01/01) 明けましておめでとうございます♪ 今年…
ゆんゆか @ Re[1]:12thミーティング(11/28) ギター少年さん こんにちは。 今年は…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006年12月05日
XML
カテゴリ: ひとりごと
私は、独身だけど、実家を出て一人暮らし
近所に両親が住んでいます。

この間 父が退院してから、ちょっとリズムが狂ってきてます。
体調もよくなってきたのですが、自信喪失は大きく、
車の運転・スポーツクラブ・児童ボランティアを止めています。

車がないとなると、買い物にも不自由があると思い、
朝に連絡をいれると、母は大丈夫というのに、
1時頃に『ちょっと』って連絡があります。
そんな突然言われても身動きが取れません。

『ちょっとぐらい』と言われて、ちょっとで終わらないのが、シニアの生活

30代~50代の方が、
一番欲しいものは 『時間』じゃないですか?
私も、時間なんです。シニアには、時間の貴重さがわかりません。
だけど、朝や前日なら、自宅が仕事場なので、
多少の時間を作る事は、可能です。
だけど、それを理解できないようで、『その時』なんですよね。
『あかん ねん やったら え~わ』って言われるというか
言わせることに、ストレスを感じます。

仕事場を実家に移すべきか??と思ったりしても、
今の状態でなんでも『はい はい』と聞いていると、


どうにかして、シニアの生活に、前もって連絡するという習慣を
つけるには、どうすればいいのでしょうね?

そして、自信喪失の父は、田舎に帰省したいといいだし、
この12月 付き添いでいくには、不可能です。
なんで、来年じゃダメなんでしょう・・

ネットで予約すると2%安くなるから 取ってっと連絡が
ありましたが、賛成してないので、イヤと言って断りました。
父は『自分で電話でとるからいいわ』って電話を切りました。
残ったものは、やっぱり『罪悪感』

どうせ 行くのであれば取ってあげても・・と言う思いと、
人の言う事に耳を貸さない態度を認めてたまるか!という思いが、
あります。そして、空港までの送り迎えする時間が
この師走に 取れそうにないのです。
それもまた、勝手に行くから と強行に行くのでしょう

これも また私のモヤモヤが充満してるひとつです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月05日 23時40分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: