my happy life♪♪

2005年07月07日
XML
カテゴリ: 子供との毎日


・・といっても 子供が高学年になるとあまり面白みがない。

可愛さもないし、かといって目に余るほどの目立つ子も居ない。(悪ガキみたいなの)

行かないと本人が心配すると思って見にいきました。

授業は国語。班ごとに分かれて新聞を作成しその発表会でした。

宿泊学習のことや、野球の優勝の記事、好きな遊びランキング

好きな本のランキング、それぞれ一生懸命取材してまとめてありました。

各班ごとに発表しその後、班以外の人に感想を聞いていったのですが、

なぜか記事のよかった点などにはみんな触れず、

「○○さんの声が大きくてよかったです。」「読み方が上手でした。」

そのことばかりに集中していました。先生ももっとほかの事でいいところないですか?

と少しヒントを言っても、今度は「読み方の声が小さかった」・・・

何か違うだろー!!って感じでした。もう4年生だけどまだまだ子供?なんですねぇ

うちの子にも指導がたりないと感じた授業参観でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月07日 11時52分17秒
コメントを書く
[子供との毎日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

れなきち

れなきち

カレンダー

コメント新着

0kiraku_masa @ Re:お蕎麦(02/15) 美味しそうなお蕎麦!盛り付けも食べやす…
れなきち @ Re[1]:卒業式(03/03) 和子7445さん >卒業おめでとうござい…
和子7445 @ Re:卒業式(03/03) 卒業おめでとうございます(^^) 本当に…
れなきち @ Re[1]:二つ折り(10/17) ぽのままのりこさん >肉球がまだまだピン…
ぽのままのりこ @ Re:二つ折り(10/17) 肉球がまだまだピンクなのねぇ。かわいい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: