my happy life♪♪

2006年04月07日
XML
カテゴリ: おすすめ♪



子育てハッピーアドバイス

子育てハッピーアドバイス





子供はどれだけ親に愛されているのか
ただそれだけで自分自身の自信に繋がっていくか・・・
自分の存在についての大切さを
私たちがその愛情を生活の中で伝えていくか
というお話がとってもわかり易く書いてあります
前ページカラーで漫画形式になっているのでとっても読みやすかったです


この本の内容はきっと毎日の生活の中で
わかっている当たり前のことと思うかもしれません
でもこの本を読んで改めてうなづけるお話たくさんありました
例えば子供の話を「真剣」に聞くだけでも
"あなたは大切な存在だよ"と伝える一つの行動である事なんです
当たり前の事です
この聞き方によって色々違いがあるのです

1・子供の話す時間より、自分の話す時間を多くしないようにするとか
ついつい自分の体験談を話がちですが・・・それは違うようです

2・大きくうなずいて「そうか、そうか」って行って聞いてあげること。
 リアクションがあったほうが相手も「聞いてくれたんだぁ」と満足する

3・相手の話した事を繰り返して「そうなんだー・・○○なんだねー」聞いてあげる
相手が自分の話を聞く事によって満足する→"自分は大切な存在なんだー"となる

こうして生活の中で私たち親が大切な毎日を創っていってあげることで
子ども自身が自己評価を高めて立派な自立した大人になっていくのですね

ついつい親の都合で時々言ってはいけない事もいってたりして・・反省です
頑張らなくていい、私は私で子供は子供で・・と認め合って
楽しく出来ればいいなーって思いました










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月07日 21時39分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[おすすめ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

れなきち

れなきち

カレンダー

コメント新着

0kiraku_masa @ Re:お蕎麦(02/15) 美味しそうなお蕎麦!盛り付けも食べやす…
れなきち @ Re[1]:卒業式(03/03) 和子7445さん >卒業おめでとうござい…
和子7445 @ Re:卒業式(03/03) 卒業おめでとうございます(^^) 本当に…
れなきち @ Re[1]:二つ折り(10/17) ぽのままのりこさん >肉球がまだまだピン…
ぽのままのりこ @ Re:二つ折り(10/17) 肉球がまだまだピンクなのねぇ。かわいい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: