風をおいかけ

風をおいかけ

PR

プロフィール

sabupopoichi

sabupopoichi

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

娘のRの半月板@ Re:息子Yの半月板損傷(01/27) はじめまして、娘10歳の円盤状半月板損傷…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
sabupopoichi @ Re:地震、(02/28) ひいかちさん お返事が遅くなってごめ…
ひいかち @ 地震、 大変なことになっていますね。 そちらは…
2007年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

きっと山では素晴らしい景色を堪能できることでしょうね!

以前書いたように、重度の眼精疲労治療のために遠視のコンタクトを入れているわたしですが
治療のかいあってか、最近は頭痛薬のお世話にならずに済んでいます。
お休みの日は細かいものをあまり見ないので必要なければコンタクトは装着せず
目を休ませています。なんせドライアイでもあるので、少ない涙がコンタクトに吸い取られ、
それでもコンタクトの表面が乾き、瞼の裏に違和感が生じているのです。でもコンタクトを
しない日を設けると、週の始めはその違和感も少なくなっていい感じになります。
家事もコンタクト無しで普通にこなせるようになりました。



コロコロ感はないものの、瞼の裏を乾いたコンタクトが擦る違和感が気になります。
夜コンタクトを外すとコンタクトの表面は乾ききっていて手につきそうなほどです。
朝装着する時のぷるぷる感は全くありません(T_T)

一番の問題だった頭痛は改善したものの、この不快感と遠くが見えない不便さをいかに克服するかが
今の課題かな~。

遠くが見えないのは近視のメガネで克服出来るのですが、私の持っている近視のメガネは
乱視の矯正も入っている&今の私の乱視と合わないのでものがかなり歪んで見えるから
かけていると頭痛の要因になってしまいそうなのです。でもこのままでは車の運転は
かなり厳しそうですからもう少し様子を見て眼科医に相談してみるかな~。

と言っても、コンタクト装着時の視力は0.7~0.9はあるのでメガネでの矯正もあまり意味が無いかも
知れません。この視力で運転する方は沢山いらっしゃる訳ですから…。車の運転をする時には


車の運転を断念するかな~。

この先まだまだ倍以上あると思われる人生、いかに上手くこの目と付き合って行くか、
探して行きたいです。私の目、頑張れ★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月19日 09時05分02秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: