器用貧乏、氷河期世代の負け犬、無職

器用貧乏、氷河期世代の負け犬、無職

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2019.03.30
XML
カテゴリ: 2013年5月から
冷凍食品エリアを
そこそこ適当に眺めて歩いてたら
視界に飛び込んできたのは
冷凍庫で裸のまま寒そうな子豚ちゃん。
子豚の丸焼き用のこぶたちゃん。

沖縄ならあるかも知れぬが、
日本の大半では子豚も子羊の丸焼きBBQとかって、一般的じゃないよね、きっと。

義父のお誕生日BBQの昔の写真を見てビックリしたのが、子豚の丸焼きだった。アングロサクソンったら、アジア人が魚釣って〆るの見ると、かわいそー、キモイみたいな反応するけどさ、こっちからすると子豚の顔も足もついたまんまのBBQを見て、美味しそうと思えることも、結構すごいよ!って思ったわ。

そんなことを思い出しつつ、寒そうな子豚ちゃんコーナーを過ぎ、エビコーナーで視察。



冷凍edamameも冷凍gyozaも中韓産だからいらない。日本なら日本製を選択可能なのかなとか考えつつ通過。

そんなこんなで冷凍のエリアは通過するだけさと歩いていたら、なんと冷凍讃岐うどんが置いてあるのよ!しかも日本製!
思わず買っちゃった。
ひと箱に20玉、5玉づつ4パックで梱包。しかもヒト玉ごとにパックしてある。そして20ドル未満!

我が家の近所のスーパーには、日本メーカーの乾燥うどんは扱いあるし、中韓系オーナーメーカーの偽うどんはあるけどね、高いし美味しくない。手打ちうどん自分で作ってたくらい、美味しくない。
遠くのアジアングロッサリー行けば、たまに日本メーカーの冷凍うどんがあるけど、売り切れも多いし、5玉で8ドルとかする、最近は9ドルかも知れぬが。

COSTCOの冷凍うどんに興奮しちゃうのは当然かもって環境なのよ。


ーーーーーーーーー

1人お昼ごはんに、すうどんを食べた。
冷凍うどん特有のタピオカスターチっぽいモチモチ食感! 
なんだろう、私の食べたいうどんと違う気が、、、。私の好みは、腰のないぶっといふにゃふにゃの伊勢うどんなんだーと再確認。


夕飯に白身魚の天ぷら、ズッキーニの天ぷら、野菜のかき揚げを用意して夫にだした。夫大喜びで食べ始めた。目が点になり、箸で持ち上げたうどんを眺めている。コレ、自家製手打ちうどんのが美味しいやんか!なんでこんなにコシがあるの!とがっかりしていた。
夫婦そろってずんぐりむっくり、ぶっといぶよぶよ伊勢うどん派であることを再認識した。
日本製讃岐うどん、もう一度買う日があるかな、どうかな。たまには欲しいけどね。悩むとこだわ。

こうやって日本製の食材がポツリポツリ並ぶようになってきたCOSTCOには感謝しかないね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.30 11:10:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: