(旧 ブログ 更新していません)

(旧 ブログ 更新していません)

PR

2010.09.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

HTML-5

新しいインターネットのフォーマーットです。

World Wide Web Consortium(W3C)というインターネットの世界標準を定める非営利団体です。

W3Cが次世代のHTML-5のプロトタイプを2008年に発表し、その仕様にそってブラウザが対応版をリリースしています。

その中で最も遅れているのが、Windows標準のInternetExpioereです。

最新の物でIE-8ですが、今般IE-9βがリリースしました。

しかし、バージョンアップはお勧めできません。

各webサイトではHTML-5をサポートしていない事は当然ですが、β期間は開発サイトが各アプリの対応となるのが一般的です。

特にこの楽天サイトはシステムが古い。近日中にこのサイトの閉鎖を予定しています。(足跡に残っているのはアフリエイトかアダルトが多い)

ところで本題。

HTML-5を体感しましょう。

http://www.apple.com/html5/

クリックするとIEの場合

HTML-5

こんな画面となります。

Safariがない場合、ここからダウンロードして下さい。

Safariを立ち上げて

http://www.apple.com/html5/

をコピー&ペーストして下さい。

apple demo

この7つの機能を試して下さい。

360°やVR等は従来専用のビュアの世界でした。

IphoneはSafariが実装されています。

従って先日ご紹介した最前線サイトはPCと同じ見え方です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.30 18:39:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: