(旧 ブログ 更新していません)

(旧 ブログ 更新していません)

PR

2010.10.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

権利幸福嫌いな人に 自由湯(じゆうとう)をば飲ましたい

オッペケペ オッペケペ オッペケペッポ ペッポッポー

堅い裃角取れて(かみしもかどとれて) マンテルズボンに人力車

いきな束髪(そくはつ)ボンネット 貴女(きじょ)や紳士の扮装(いでたち)で

表面(うわべ)の飾りは立派だが 政治の思想が欠乏だ

天地の真理がわからない 心に自由のたねをまけ

オッペケペ オッペケペ オッペケペッポ ペッポッポー

(川上音二郎)(1864~1911)

福岡生まれ。俳優。14歳で上京、放浪生活の末、自由党壮士となり自由童子を名のる。自由民権運動に対する取締りが厳しくなると大阪で落語家桂文之助に入門し、浮世亭○○と名のり、時事を風刺したオッペケペ節で人気を得た。明治24年(1891)川上書生芝居を旗揚げし、26年(1893)渡仏、翌年帰国後戦争劇「壮絶快絶日清戦争」で大成功をおさめ、新派劇発展の基礎を固めた。29年(1896)神田に川上座を開場、32年(1899)女優で妻の貞奴とともに一座を組織して欧米を巡業し、帰国後翻訳劇を上演した。のち俳優を引退、興行師となった。

長谷川法世・悦子ご夫妻が今、熱中されているのが12月12日に博多座で開催される

川上音二郎・貞奴物語

演じるのは博多の劇団 ギンギラ太陽's アクティブ・ハカタ等々

音次郎

裏 

公式ホームページ

http://www.active-hakata.com/otojiro/

長谷川法世さんが館長の「博多町家」ふるさと館では 波瀾万丈 川上音二郎展を開催中

http://www.hakatamachiya.com/cms/event/2010/10/post-46.html

twitterで呟いていますが何しろフォロワーが少ない。

現在 14名   #otojiro1212

フォローをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.23 18:35:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: