PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

2005年09月04日
XML


昨日は迷った挙句に結局、外房方面に出かけました。
途中で 鵜黒鶏の卵 を仕入れるのと、 クロメダカ を買うのが目的です。
山中を抜けた某店にはこの両方品が土産用として置いてある。

鵜黒鶏の卵は昔、地元の農家で仕入れていたが、廃業したため仕方なく店の方で買う羽目に。
それでも100円/個で通常の市価3~4分の1です。
家の者達は、鵜黒鶏の生卵ご飯が大好き!

最近はこの道路も使用しないので、今回は仕入れに出かけたもの。

クロメダカは家で飼ってるのが数匹になり、寂しくなったので新しい仲間を買い足しが理由。
金魚より派手さは無いが外来種のヒメダカとはことなり、
人懐っこいのが飼ってる理由です。
卵も産み結構増えるが、寿命が2年ほどです。



その店から数十分も車を走らせれば勝浦海岸。
勿論、様子を見に足を伸ばしたが。。。
串浜海岸ではサーフィン大会が開催されていて、ご覧のような波です。
松部港から見たこの写真、いつも凪いでいるのが、波が高い!
地磯ご当地NO1の人気「黒鼻の磯」は先端が数分毎に無くなる波の高さです。

こんな海の状況ですから、釣り人は自ずと釣りの出来る釣り場に集まる。




8年ほど前には時々、荒れ模様の日は、南房釣行を諦め、
外房のこの堤防や、この手前にある鵜原方面で竿を出してた。
でも小型が主体であるのと、釣り人が多く、ここでやるのも大人気ない気がして行かなくなった。
ここ専門に釣りをする地元の釣氏も居れば、ファミリーフィッシングのグループも居る。
”ワイワイ!ガヤガヤ”で賑やか~。


右写真は、この堤防の付け根から約100m先にある磯釣り場である。
石鯛は小型が多いが時々、型物も顔を見せ人気のある釣り場。
スエットを着込んで、少し離れた島に瀬渡りをし、竿を出すのが好きでした。




【本日の釣果と今後…】

折角、久しぶりにご当地を来たのだから、餌等を仕入れてやってみたが…。
18~20cmが12匹。残暑厳しい中頑張るもお寒い釣果です。
夕マズ目に数時間の間、試し釣りをして帰路についた。

同じような時間帯に3人グループの女釣士が入った。
大学生と思えるが道具から格好まで、一人前の釣り人でした。
釣サークルもある今日の大学、一人のリーダーらしき女性が他の2人に指導してた。
残念ながら自分が引き上げたのは早かったので、その後に釣れたかどうかは解らない。

ただ感じたことは、やぼったい釣果優先主義のおじさんより、何故かその仕草が新鮮だったこと。
海釣りは女性には何かと大変だが、でも堤防釣は最近ではトイレ等完備され以前よりは増えてる。

家のかみさんも釣りはするが、トイレが一番困ると言ってる。
昔、白浜ガーデン下で 30cm級 が入れ食いの時間帯に、トイレ休憩に付き合って戻ったら…
地合が過ぎてた~ (でも本人は十数匹釣り上げ大満足) …(^o^;

台風列島襲来はこれからが本番!
一台風ごとに涼しくなり、秋磯が本番になる。
回遊魚も含めて晩秋が楽しみです。



thank you





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月28日 23時41分40秒 コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: