PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

2005年10月11日
XML
today diary

昨日は、予定通りの釣行に踏み切りました。はちまき
お天気カメラでチェックしたところ…。
南房は早朝から雨は降っていない。
海浜地区は大荒れと言うのに。



昨日も往路はロマンス街道を利用したが…
前回に通った時より 心なしか山肌が色棲んた 気がする。

見始めた所々に 「風車」 が立っている。どことなく和む一時。



最初から夕マズメは回遊魚を狙いのため、こちらの磯に直行した。
天気が悪いせいか釣り人は4人。
うち一組は男女のカップルでした。
最近は釣りも若い人が磯に入るようになり、どことなく微笑ましい。

他には都内から毎週やって来るという豪傑の方、本日も早朝から竿を出し
ご覧のような釣果。

午前中でクーラーが満タン(28匹)だそうです。
やはり、 シマアジ

左の角に入れてもらい15時に第一投!
風は北東でやや強め、で仕掛けはやや右手に流れる。
正面5~60m辺りに潮目が出来ていて、そこがポイントのようだ。
4投目に軽く誘うと ”ギューン” という当たりが穂先にダイレクトにきた。


28cmのシマアジ 。。。小さすぎる(-_-メ)

暫くしてカップルと都内から来た釣り人は磯上がり、その後もう一人の釣り人もやめてしまう。
仕掛けを聞いて驚いた。ハリスが4号とか…。
水温が下がった冬場は大型が回遊(昔のことだが)してた頃は、
その位のハリスはあたり前だが、この可愛いサイズでは2号で充分では?

16時過ぎには誰も居なくなった。
思えば三連休は本日が最後、みんな家路に急ぐのかな…。
この時間帯からイワシ(?)が針かかりし、ゆっくりリーリングしてると
”ガツン” と強い当たり!

カンパチ でした。その後再び当たったが無念のハリス切れ!
やはり2.5号では無理である。
シマアジの仕掛けをそのまま使っていた罰があたる(>_<)
4号に交換後、投入数秒後に ”ギューン” という糸鳴りとともに
魚が左手に走り出す。
強引に抜き上げたら、 イナダ でした。
前回と同じぐらいかな。

その後、ご当地恒例のチャイムが鳴り響いたのと同時にアジが回って来たので納竿。
場所替えとすることにした。 次第に岩場に打ち寄せるウネリも高くなり、
このサイズのアジを釣るには、リスクが大きすぎいるので。

21時からポツポツと雨が降り出しましたが、釣には支障のない降り。
20~0時までのんびり釣りを堪能できた半日でした。





【本日の釣果と今後…】

最初の釣り場で上げたアジの仲間達。 回遊魚の三種 です。<スズキ目、アジ科>ビールで乾杯
・シマアジ28cm

・イナダ38cm
・マアジは20~26cmクラスが9匹。





転戦後の釣り場ではアジの入れ食いに遭遇。
メジナのおまけまで付きました。
・マアジ40匹位 (20~27cm 正確には数えていません…)
・メジナ 26cm



最近は台風の後とか、雨の時の方が色々な魚が釣れる。
釣り易い凪ぎの日はイサキ、アジを除いて良くないよう…。
今回は残念ながらイサキは出ませんでした。
と言うか、例のパターン(アジが寄り過ぎ)でイサキは居たかどうか解らない。
当日は北東風が強く、釣り場が限定されましたが、水温があるうちは
まだまだ狙えます。

反面、回遊魚にはまだ水温が高すぎのようで、低下待ちと言ったところです。
でも、シマアジは荒れ気味の時の午前中が良いようです。
皆さんも紅葉も楽しみながら房総半島に出かけられては如何ですか?ジャンプ



thank you





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月11日 15時49分20秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: