PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2009年03月05日
XML
tonbo-anime.gif today diary




時々釣りに入る磯の周辺を上空から撮ってみた。



最近は航空写真で撮った。
本が出ているからこんな事をしてまで写真を撮る人は居なくなった。


釣り人は自分のホームとする
釣り場を知り得たいもの。

手っ取り早いのは潜るのが一番だが…






大好きな磯場を山腹からカメラで覗いた。精彩に見えたのには驚いた
双眼鏡で見るのと同じくらいだ。

昔、好んで入った最先端の釣り座。
何か回りの色と違う動く物が見えたので、ズームしたら、なんと釣り人…
フカセ釣りでメジナでも狙ってるのだろうか


このpointは、 大昔の深夜に恐い浴衣姿の美人に出会った場所…
あれからもう数十年の歳月が流れたが…
二度と夜釣りでは入らない
場所である

夜釣りの季節が待ち遠しいね…





当hpも掲載中!
↓

人気ブログランキングへ



tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月05日 19時18分38秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:上空らか見る釣り場 part1(03/05)  
蕗のとう  さん
オニューのカメラでしたか?腕よりカメラの性能が大いに影響しますね。海は何時見ても 良いな~大好きです。今週は釣出来るかな~ (2009年03月05日 08時17分26秒)

わぁ~~~い♪釣ネタだ。  
潮崎 時来 さん
どうも、潮崎です。
ひさしぶりの釣ネタに激しく興奮!(笑

土曜日雨でも行きますよ
高級カメラで我が勇姿を撮ってちょうだい♪
          (きっと、高値が着きます(笑       

                                  (2009年03月05日 10時11分52秒)

Re[1]:上空らか見る釣り場 part1(03/05)  
磯トンボ  さん
蕗のとうさん
正直、望遠の性能ってあまり知らない。
自分の位置からこの釣り人の居る場所まで見えるとは驚きました。
距離にして300mはあるでしょうね。

今週末も曇り空の様です。
昼間の釣りなら出来そうですが、夜はダメですね。
風邪っ引きになるのがオチのようです(笑
(2009年03月05日 19時04分22秒)

Re:わぁ~~~い♪釣ネタだ。(03/05)  
磯トンボ  さん
潮崎 時来さん
あれっ~つ! チェックされてたようですね。
オフシーズンだから誰も来ないだろうと思い、つい禁断の釣り場を載せてしましました。

まぁ~ベテラン向きの釣り場だから安易に釣り人は入らないと思うけど…もし、入る人は安全第一!でお願いしたいものです。
それと、白い人に引っ張られないようにね~(笑

週末、曇天で釣り日和ですね。
でもやはり夜釣りには向きませんよ。寝てるつもりです^^
そのうち後ろの灯台や山腹から隠し撮りさせて頂きますよ。
出来れば釣り上げたワンショットがいいかも(o^-')b♪
枚数を貯めたら個展でも開きましょうかかね。
その時は招待状を出させていただきます。
(2009年03月05日 19時12分18秒)

Re:上空らか見る釣り場 part1(03/05)  
ドリ51  さん
こんばんは^^
ふふ~航空写真は、住所ですごいです!まず自分の家チェックしてね。
潜るのが一番・・・うけました♪(*^m^*)
どんなお魚さんがいるんでしょうね~。
足場悪そうなのは気のせいですか?
美人さんなのにね~(><) (2009年03月05日 21時07分31秒)

Re[1]:上空らか見る釣り場 part1(03/05)  
磯トンボ さん
ドリ51さん
>潜るのが一番・・・うけました♪(*^m^*)
-----
釣り人には多いですよ潜って海の様子を知る人が…(T_T)
岩の上から投げて、海底に餌を置いて回遊して来る魚を狙う釣り方です。
運が良ければ釣れる~じゃなくて、絶対に釣る~って言うタイプの釣り人です。
(狙いは石鯛と言う魚です、幻の魚とも言うけど…)

>足場悪そうなのは気のせいですか?
-----
先端に入るにはかなりの難所がありジャンプもしなければなりません。
どうして浴衣美人が夜にやって来れたのか不思議です。
ふわ~り と浮いて辿り着いたと言うもっぱらの噂です(+o+)
(2009年03月05日 21時35分35秒)

Re:上空らか見る釣り場 part1(03/05)  
emineko8043  さん
ギョっ!危険な場所ですね(>_<)
素人にはとても行けないです。
しかも、あの場所で浴衣美人に会われたのですか?
・・・・(>_<)。
もしかしてトンボさんはカンが強い方ですか?
以前トンネルの話も有りましたし。
(2009年03月05日 23時59分30秒)

Re[1]:上空らか見る釣り場 part1(03/05)  
磯トンボ さん
emineko8043さん
霊感は強い方ではないと思います。
逆にかなり鈍い方かもしれません。でないと夜半に一人で釣りなどできません(T_T)

しかし、時々、忘れた頃に妙な事に行き会いますね。
この釣り場はかなりのベテランでないと最先端には入れません。
まして女性は無理ですね、それに夜だし…(・・?

真夏なのに背中がゾクゾクの冷や汗もの、思い出したくない(>_<)
(2009年03月06日 06時45分49秒)

Re:上空らか見る釣り場 part1(03/05)  
タナゴママ  さん
浴衣美人さんて、ひょっとして、、、この世の方ではないのですか??
夜の磯場って勇気いりますね、、、コワッ!(>_<) (2009年03月07日 11時07分20秒)

Re[1]:上空らか見る釣り場 part1(03/05)  
磯トンボ  さん
タナゴママさん
出会ったのが真夏の夜半です。
灯かり無しに突然この釣り場の今、釣り人が二人居る同じ場所で数十メートル離れた背後の岩の立たれました。

白い浴衣で顔はわかりませんでした、足は…たぶんあったと思います。

詳しくはメニューの「四方山話」にある「恐怖体験」でご覧下さいませ(@_@;)
(2009年03月07日 19時52分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: