PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2012年05月20日
XML
カテゴリ: 三百年ロマン
tonbo-anime.gif today diary


第73回 オークス(優駿牝馬)  =

昨日(5/19)の午後、海浜地区のローカルテレビで
競馬観戦していたところ、画面下にテロップが流れ
現在、千葉北西部に断水中であることを知った。



”3浄水場で取水停止 一時35万世帯が断水

利根川から取水している関東地方の浄水場から通常より高い濃度の化学物質・ホルムアルデヒドが検出され、複数の浄水場が取水をストップし、千葉県の広い範囲で断水した。

 19日、千葉県にある3つの浄水場で長時間、取水が停止し、千葉県の野田市、柏市、流山市、我孫子市、八千代市で断水が起きた。

 断水が最初に始まったのは野田市で、19日午前9時半頃から水道が止まったところがあった。断水エリアは徐々に拡大し、柏市の小学校に設けられた給水所には、ポリタンクを手にした人が殺到し、長蛇の列ができた。

 一時は千葉県内で最大35万世帯余りが断水したが、19日夕方以降、浄水場2つが取水を再開し、20日午前0時現在、取水を停止しているのは野田市の上花輪浄水場だけになった。これを受け、19日夜には流山市などから水道が復旧し始めた。我孫子市や柏市などでも徐々に水道水が出るようになっている。復旧が遅れている野田市でも20日午前4時頃には水の供給が再開する見通し。

 一方、埼玉県と群馬県が原因の調査を行っている。群馬県を流れて利根川に流れ込む烏川の水に、浄水場と同様、塩素を加える処理を行ったところ、ホルムアルデヒドが検出された。群馬県などは、烏川の上流が原因の一つである可能性が高いとみて、特定を急いでいる。
                           = 5/20 web newsより =



我が家は、北西部は北西部でも取水場所が違うため事なきを得たが
年の為、昨日は非常用の飲料水を使用した。
最初はテロかと思ったほど驚いた



さてタイトルblogに戻り~
先週に続いて牝馬G1の今週の東京だが・・・
恐らく三歳クラッシックの中でも
好調ピークの持続が難しく
調教師でさえ予測がつかないのが
この三歳優駿牝馬ではないだろうか。

2400mの距離がどの馬も初めて走る。
さぞ父・母方の長距離血統が活躍してると思いがちだが
反して春G1桜花賞(マイル戦)の上位馬が
このオークスの上位を占めているから不思議である。

何年に一度かの割合で上位人気馬同士の決着をみてるが
しかし、ほどんどの5番人気より下位の人気馬が
三連単に二頭以上絡んでいる。

前売り三番人気の桜花賞優勝馬の14番は
どう見てもマイラー系、直線坂上でバッタリ止まる
そんなシーンがある様な気がする。

やはり距離2000mを一度でも経験している
馬から入るのが常道ではないかな。




トンボの三連単は

pointは・・・
これまで距離2000mに1・2着しているのは
内枠から・・・
3番、6番、7番、8番、9番、16番
・・・の六頭だけである。

逃げ馬は2番ぐらいレースは緩みないペースで流れ
最後は切れ味勝負になる。

後方一気の脚質ではやはり届かない。

そこで、中段より前に付け上がりの足のキレる馬・・・
前走フローラSで33.4秒の足を見せて差し切った8番から入る。

相手は初出走から大事に乗られてきて9番。
戦績もまだ六戦目で堅実が強みである。

二番手は同じく前走フローラSで二着の3番、
只今三連勝中の7番。

三番手は2000m経験している6番、15番まで。





競馬(2頭)

一着グループは、 ・・・ 08番、09番

二着グループでは、 ・・・ 03番、07番 を追加。

三着グループでは、 ・・・ 06番、16番 を追加



保険をかけるのなら…
3Gの三連複BOX、三連単BOXが堅実かもしれない。


ではまた…







【観戦後記】
今の東京コースはタイムが早く、後方からではまず届かない。
今日の午前、午後のレースが証明していた。
(直前の10Rではコースレコードまで出ていたぐらいに速い)

その結果、各騎手達は好位を取るために行きペースが速くなり
中段につけていた14番の切れ味が直線坂下から発揮し
二着に五馬身の差をつけての快勝となった。

第一本線で狙っていた8番はパドックからのいれ込みもあり
良い所なく敗れた。(まさかこの馬が一番人気とは・・・)

他では穴狙いに入れていた3番がG前1番を捕えたのが
せめてもの救いだった。

やはり牝馬でこの2400mの距離でもディープ産仔の活躍が目立つ。
来週のダービーのデータそしてインプットしておかなくてはいけないな。


1着:14番(3番人気)
2着:09番(2番人気)
3着:03番(9番人気)


4着:01番(4番人気)
5着:15番(17番人気)

三連複:03→09→14 6,640円(18番人気)
三連単:14→09→03 30,610円(74番人気)



散々迷った挙句、二パターンのフォーメーションを買い
結局は桜花賞組のパターンのものが的中したが・・・
配当からして、無駄な買い方をしたと反省してる







当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月21日 20時58分40秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: