PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2017年08月28日
XML
tonbo-anime.gif today diary



前回釣行は作戦ミスでウリ坊夏魚の猛襲に負けた。
して今回は特餌を忍ばせて臨んだ8/23(水)。



残暑厳しい中を南房磯に急ぐ。
いつもより遅めに出立。
ところが…京葉道路登り車線で五台の追突事故 (ノД`)・゜・。
下り車線も見物渋滞に嵌り、現地入りが17時近く。


まだ暑い中、荷物を運び釣り支度をする。
額から大粒の汗がしたたり落ちる。





18時半から前打ちして
19時から本釣り開始
風は南西から夜には東に変わり海上は
波はあるもウネリなし。

今宵は大潮。既に潮は下げに入るも
潮の流れはそれほど速くもない。

どのタナから始めようか迷ったが・・・
(前回、中層に入れ夏魚大勢に参った)
満潮と言うこともあり、やや深めからスタート!










すると開始して小一時間。
最初にいきなりウリ坊がスレ掛かりで来た(*_*;
口の上にある鼻辺りに針掛かりしていたので
これなら大丈夫だろう~と リリース。


ひと時して 尺上サイズ が掛かる。
またひと時して同サイズ・・・・
だめだ~やはりどのタナも夏魚だらけだ


ここで持参した特餌を目一杯デカ目に装着。
そして流す。流す・・・








流石にこれには夏魚は喰いつかない。
ここぞと思うpointに丹念に幾度も幾度も流す。



程なくして重量感ある当たりが来て
暫くやり取り~上がったのは久々に見る黒鯛。
やはり鯛系引き味が良いね。
とは言え写真撮影のあと、即刻お帰りいただいた。


その後は当たらず、狙いのUM魚は居ない。
餌も齧られることもなく二時間半の釣りは終わった。





= 生き絞め後の氷風呂入浴中~ =

取り敢えず傷んだ奴とそこそこサイズをキープ。
やや遅めの夜食を食べて磯上がりした。













本日の釣果・データ備忘録

釣行日;h29.08.15
釣時間;19:00~21:20


釣果:夏魚:10匹 (25cm前後×6匹)
           (30〜31cm×4匹)
   (他ウリ坊はリリース)
   黒鯛:1匹(45cm リリース)


今期通算夏魚釣果数;36枚




潮; 大潮
満潮;18;15
干潮;23;58
風向;南西2m~東2m
波・ウネリ;1.0m







本日の道具立て・仕掛け

・竿; D社製Mドライ スーパーハイボリュームファイバー インナー竿
トンボ独自BT改造仕様版 4号5.2m
・リール; A社製 6500CS Rocket Gunnar
・ライン; L社製 遠投籠釣りナイロン6号
・籠; 自製 ダルマ型ステン一発籠(62g)
・天秤; 自製 全遊動式ステン天秤(三穴型)
・針; G社製 真鯛王(金)11号
・ハリス;K社製 G_MaX FX4号








【釣行後記】

湾内の水温は夜に関わらず26~27度もある。
流石にこれでは南方系UMA魚は回遊しても
居付きUMA魚は回遊しないだろう。

以前、地元の漁師から教えてもらった。
「25度越えると人気のUMA魚は居ないよ」

秋風が吹くまで、さて何を狙おうか。。。困った!

















当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』




『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月29日 07時53分20秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:南房釣行  高過ぎる海水温(08/28)  
由愛39  さん
こんばんは~

うわ~っ!
大漁ですね(b≧∀)グッド♪
先日も痛ましい事故の映像を見ましたが、何とも言えない気持ちになりますね。

>当たり前の日常も健康である事も、恵まれてる事なんだと実感させられますね。
頑張る前向きな気持ちにもなりました(^^)v


(2017年08月28日 23時00分11秒)

Re[1]:南房釣行  高過ぎる海水温(08/28)  
磯トンボ  さん
由愛39さんへ
こんにちは~

水温上昇と共に夏魚オンパレードです。
勿論トンボの従来の本命魚ですから、これはこれで嬉しいのですがね(*_*;

>最近高速道路での事故が多いです。
夏休みだからでしょうかね。。。
>前向きでこのラスト週を乗り越えてください。
(2017年08月29日 10時56分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: