耳鳴り



1の他覚的な耳鳴りは耳の周りの筋肉や関節の音、血管の血流の音などが本人は勿論の事、他の人にも聞こえます。これは聴覚の異常ではなく、耳の周囲の異常(顎関節症や顎筋肉の結節や腫れ、耳のそばの血管異常やそれに伴った高血圧等)によるものです。

2の生理的な耳鳴りは健常者にも感じるものであり、例えば防音室や無音室などに入った時や夜に周囲が静かな時などに「シーン」と鳴ります。これは聴覚の異常では有りませんので何ら心配する事はありません。

3の病的な耳鳴りは鼓膜などの中耳に異常がないにもかかわらず、特定の音色の音がうるさく片側の耳か両耳で時々、または続けて鳴ります。
ここでは3の病的な耳鳴りについて述べたいと思います。

【症状】
病的な耳鳴りの症状は特定の音色の音がうるさく片側の耳か両耳で時々、または続けて鳴ると同時に難聴や眩暈、そして頭痛や吐き気を伴う事があります。

【原因】
他覚的な耳鳴り
 聴覚の異常ではなく、耳の周囲の不調によるものです。

生理的な耳鳴り
 無音状態により鼓膜が緊張して起こる。

病的な耳鳴り

内耳の異常によるもの
感音性難聴やメニエール病によるものとして、内耳の蝸牛と呼ばれる感音装置から発せられます。原因としては内耳の損傷や炎症、腫れそして水の滞留等によるものです。
頚椎の異常(頚椎の歪み、ムチウチ、頚椎の圧迫)によるもの
中枢性疾患によるもの
聴神経腫瘍や脳腫瘍、脳動脈硬化、動脈瘤などにより引き起こされる。
心身症によるもの
【遠赤療法】

ミリコンボックスによる全身療法を主体に行います。

他覚的な耳鳴り
遠赤外線療法にて耳の周囲の血行を促進する事で多くの症状は改善されます。
外科的な異常(顎関節の変形など)がある場合は形成外科での診断を受ける必要があります。

生理的な耳鳴り
異常では有りませんので何ら治療を必要としません。

病的な耳鳴り
内耳の異常によるもの
医療用遠赤外線にて耳を暖めますと内耳の血流が改善され、内耳の損傷や炎症、腫れそして水の滞留等が改善されます。
頚椎の異常(頚椎の歪み、ムチウチ、頚椎の圧迫)によるもの
医療用遠赤外線を頚部に照射しますと頚椎周りの血行が改善され、頚椎の歪みや圧迫の原因となっていた筋肉の硬直や疲労が緩和され頚椎の異常は改善されます。継続する事で治癒へと向います。
ムチウチの場合は炎症を起こしている部位の筋肉や靭帯に医療用遠赤外線を照射して暖める事で早期に炎症が収まり、頚部の緊張が緩和し耳鳴りは改善します。
中枢性疾患によるもの
緊急性の高い聴神経腫瘍や脳腫瘍、脳動脈硬化、動脈瘤などの場合は主治医の指示に従い外科手術を行う事となります。緊急性がない場合や外科手術の適用外であるときは遠赤外線療法を行い自己の自然治癒力強化に努めることで聴神経腫瘍や脳腫瘍、脳動脈硬化、動脈瘤などの改善が得られる事が有ります。
心身症によるもの
遠赤外線療法は神経症または自律神経失調症を改善します。

耳介療法を併用しますと半数以上の方がその場で耳鳴りが消失します。遠赤外線療法と耳介療法を定期的に継続する事でほとんどの方の耳鳴りは改善します

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: