こちらこそ、先日はどうもありがとうございました!

これ、本人の貴重な映像の使い方も実にイイ感じで、ドキュメンタリーとして完成度が高かったと思います。

で、確かに単館ってかかる映画の傾向があるから、当然客の雰囲気にも個性が出るでしょうね。

それにしても女医ディビジョン?!(爆) (2008/05/27 10:23:26 PM)

RECORDS OF PLEASURE

2008/05/21
XML
テーマ: 洋楽(3563)
カテゴリ: Music
 どうしても見たい映画が封切られたので、ワンチャンスを生かして渋谷まで見に行った。


●『JOY DIVISION』

 イアン・カーティスの生前の貴重な映像と、当時を知る関係者の証言を編集したドキュメンタリー。

 ちょっと前に見た『コントロール』で描かれていたエピソードが、実際にメンバーらの言葉で裏付けられているようだった。つまり、『コントロール』でストーリーの流れをつかんでからこの映画を見れば、「なるほど~、あの事件は実際そういうことだったのかぁ」などと納得できたりするわけ。

 微妙な違いとしては、『コントロール』が本妻のデボラの手記を下敷きにしているのに対し、こちらでは愛人のアニークの方のインタビューを随所で入れている点。

 事実は一つなのだが、それを多面的に捉えられておもしろかった。DVD化されたら、買っちゃうかも。


 志穂美さん、いつにも増してホントに急にご一緒していただき、ありがとうがざいましたぁ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/25 07:30:16 AM
コメント(4) | コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


遅ればせながら  
ショコポチ さん
ちわ~す。先日はご一緒できず残念でした~。
大変心の狭い友人がいまして(笑・でもそこが面白い)「先に観ちゃったあ~」とか言ったら大変なことになりそうだったんですよw
で、その彼女と金曜に観てきました。やっぱり『コントロール』との相乗効果があって、理解が深まるというか、同時期公開で良かったなあと思いました。(友人が言うには、『コントロール』の日本公開が決まらなかったら、この映画もお蔵入りになってたらしいとか?)
それにしても、平日初回なのに、半分ほど客席が埋まってたのは驚き。しかも客層が、なんというか、「アタマ良さそう」というか、悪く言えば「暗そう」というか(笑)で、なにか懐かしい感じがしました(^o^) (2008/05/26 12:37:54 PM)

ショコポチさんへ  
PeTeR  さん
私はピンポイントで見に行かないと見られない可能性が高かったので、強行しました。
おっしゃる通り『コントロール』のおかげで公開になったんでしょうが、『コントロール』よりむしろ良かったくらいです。
ま、とりあえず見られて良かったぁ。 (2008/05/26 09:33:28 PM)

おもしろかったです  
志穂美 さん
こんばんは。先日はお誘い頂きありがとうございました。
すごくいいドキュメンタリーでしたね!
「コントロール」は予告編見たらあまり見たくなくなってしまいましたが(w)、こちらはオープニングの関係ない映像からしてなかなかアーティスティックで実に好みでした。見られてよかったです。

確かに客席、ちょっと変わってましたね!
「ル・シネマ」ほど奥様っぽくなく「シネマライズ」ほど若者っぽくなく、なんというか同世代かそれより上のアバンギャルドでめっちゃかっこいい女性が多く見られて嬉しかったです。かつての女医ディビジョンファン(この誤変換なんとかしてくださいw)かっこいい年のとり方していますね♪

すみません。上の投稿名前が変な変換になってしまいました。
お手数おかけして申し訳ありませんが、削除お願いします。 (2008/05/27 09:14:07 PM)

志穂美さんへ  
PeTeR  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: