RECORDS OF PLEASURE

2009/10/28
XML
テーマ: Jazz(2003)
カテゴリ: Jazz


 そんな状況下で、元々濃い私の音楽生活がいよいよ充実してしまうのであった。(笑)


 例えば今日は…、寝入りや目覚めに聴く枕元のMDラジカセにはビル・エヴァンスの『AFFINITY』、食卓の脇のミニコンポにはミンガスの『ファイヴ・ミンガス』、出勤時の車中、カーステレオには山中千尋の『LACH DOCH MAL』、職場の準備室のCDプレーヤーにはリー・コニッツの『VERY COOL』、風呂場のスピーカーに繋ぐiPodにはマイルスの『ライヴ・アット・ブラックホーク Vol.1』をセットし、ほぼひっきりなしに聴き続けたが、

 最終的には、帰宅後、晩酌しながら自分の部屋の旧態依然とした大きなステレオで、ドルフィーの『THE UPPSALA CONCERT VOL.1 & 2』をじっくり(というか、実際はほとんどうとうとしながら)聴いて一日を締めくくった。

 録音状態は決して良好とは言えないこのスウェーデンでのライヴ音源だが、才気ほとばしるあまりにも自由かつ素っ頓狂なドルフィーのプレイスタイルは充分伝わってくる。しみじみとアブストラクトだ。


 しばらく国内のアーティスト及びビートルズ中心だった音楽生活が、秋の深まりとともに一気にジャズ三昧。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/31 12:27:04 AM コメントを書く
[Jazz] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: