†日々を紡ぐ絆の物語† +α

†日々を紡ぐ絆の物語† +α

2009.05.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月29日20時33分配信 毎日新聞 東京・秋葉原で。

2008年6月8日17人が殺傷された事件で、凶器として使用された両刃のダガーナイフの回収が、今月4日現在で2457本にとどまっていることが、警察庁の調べで分かった。
改正銃刀法の施行で所持が禁じられ、猶予期間が終了する7月4日までに廃棄や輸出しない場合、罰則が科せられる。まだ数万本が出回っているとみられ、警察庁は回収に向け、業界団体や一般向けの広報活動を強めている
 改正銃刀法は昨年11月に成立、1月5日に施行された。改正前の規制対象は「刃渡り15センチ以上の剣」だが、ダガーナイフは大半が15センチ未満で、秋葉原事件で使用された約13センチのタイプも含め規制の対象外だった。改正で「刃渡り5.5センチ以上の剣」の所持は原則禁止されたが、施行日以前から所持していた場合は半年間は猶予される。7月5日以降に所持した場合は、3年以下の懲役か50万円以下の罰金が科される。

ただし、正当な理由なく持ち歩くことは猶予期間中も違法で、今月4日までに、4都府県警で16歳の少年を含む男6人が護身用などとしてダガーナイフなどを所持し、銃刀法違反(携帯)容疑で逮捕・書類送検された。


 警察庁によると、4日までに回収したダガーナイフは2457本で、内訳は個人2209本、業者248本。都道府県警別では▽警視庁304本▽北海道242本▽神奈川195本--の順に多かった。少なかったのは▽奈良・佐賀各8本▽鳥取・愛媛・高知・鹿児島各12本--など。


 経済産業省によると、07年に輸入されたダガーナイフは約5000本で、約3500本が販売された。捜査関係者は「業者が輸出したり、加工して片刃の形状に変えた可能性もあるが、回収が順調に進んでいるとは言えない。


だそうです。


ナイフは持って歩いてはダメですよ?





結構な数が出回っているんですね。知らなかったな・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.29 20:59:35
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ぁいん @ Re:スーツ(03/13) スーツ高いですよね・・; 会社に入った…
アルク@ Re:無題 >21さんへ 的確なアドバイスありがとうご…
(21)@ Re:無題 あまり考えすぎないこと 免許習得の近道
中野@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマネーも…
アルク@ Re:波乱の成人式 >21さんへ マジですか。やっぱりそういう…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アルク(赤い月)

アルク(赤い月)

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: