シュウの薬

シュウの薬

January 15, 2006
XML
カテゴリ: ☆手料理




☆ 醤油肉饅頭 の 作り方


tabe-553.jpg


【 具材料 】

     白菜   ニラ  玉ねぎ  白ネギ

     三つ葉  生姜  干し椎茸  椎茸

     春雨  豚ミンチ  豚薄切り  ベーコン

     醤油   塩   片栗粉  砂糖

     オイスターソース  ごま油


by-syunomono



        【 具 】

        1 干し椎茸 (水で戻し) と 春雨 (茹で戻し) を下準備しておく

          具材は みじん切りよりも 大きめに切ります

        2 具を炒め 味付けし 春雨 片栗粉を加え

          美味しいスープを閉じ込め さまし 丸める


          直径3.5~4cm玉 くらいかなぁ



tabe-554.jpg


        今日は 具を多めに入れましたので 饅頭の皮は 薄めになっております

        あの例の  デカ銀杏  入りです

        入れてないのもあります 食べていて 銀杏がでてきたら 大当たりです


        syu は 連続3日 饅頭を作り続けております

        飽きるじゃないか ・・・ ってんで 銀杏を入れてみました

        ・・・・ が 友達 ( 二人 ) は 飽きるどころか ・・・

        『 昨日より美味しいわぁ 』 と 食べ続けております

        さすがに 3日目ですので ・・・ 遠慮深げに

        ・・・・・ マーケットの袋を差し出してきました

        ( 豚饅の材料 を 多量に購入してきたらしい )


        今日も16個つくりましたが すでに 残り6個 ・・・・

        明日は もう 作らないからねっ 



【 皮材料 】

     A … 湯(43度くらい) 3分の1カップ

         ドライイースト 大さじ2

         砂糖 大さじ1


     牛乳  1カップ
     砂糖  1カップ
     薄力粉 2カップ
     強力粉 2カップ
     塩   小さじ2分の1
     醤油  大さじ2~3




by-syunomono



        【 皮 】          

        1 大きめのボールにAを混ぜいれ 10分程置く

        2 牛乳と砂糖を別のボールで混ぜ合わせ 砂糖が溶けたら

          1 のボールに注ぎ入れる この時点で 醤油を入れる

          色付け と 香り付け に 醤油を 入れました

        3 薄力粉 と 強力粉 は 合わせて2~3回ふるってから

          塩と混ぜ だまができないよう 小量ずつ 2 に加えながら混ぜる

        4 まとまったら うち粉をし なめらかになるまで よくこねる (約10分)

        5 ボールにサラダ油を薄く塗り 4 を入れ ラップして 暖かい場所に置き

          生地が倍に膨らむまで 置く ( 約1時間 ) 第一次発酵

        6 生地の真ん中に穴を開け 中にたまったガスを抜き 

          16等分し 1個ずつ丸め 2分程置く

        7 円形に伸ばし 丸めておいた具をのせ 包みます

        8 パラフィン紙を敷き セイロに並べ 30分程 置く ( 第2次発酵 )

          *私は 包むのに時間がかかります・・包んでいるうちに

          発酵しているのでは と 思いますので しいて第2次発酵させません

        9 セイロで15分程蒸し 完成です



        今日 syu は ラーメンを食べていました

        お隣の 奥様に 肉饅を 差し入れしましたところ ・・・

        美味しいラーメンを いただきました

ラーメンだけではもったいない!五木のアベックラーメン 熊本店

ラーメンだけではもったいない!五木のアベックラーメン 熊本店



        お隣の奥様は 九州出身  実家から送ってもらう らしいです

        簡単に作れて 具を入れると さらにおいしい 豚骨ラーメンです

        なんか 昔の味がするラーメンです ・・・たぶん昭和のはじめくらい

        ・・・ 生まれていませんが ・・・・・ イメージです


        お昼は  行列のできる 尾道ラーメン  いただきました

        ラーメン と 饅頭 ばかりじゃん ・・・ と お思いでしょうが

        ・・・・・・・ さにあらず



tabe-555.jpg



        やっと解凍できた 蟹 を セイロで ささっと温めました

        まぁまぁ の お味だな ・・・

        冷凍ですからね ・・・ こんなもんかな

        ちょっと 塩味が 薄味に感じました

        やはり 生たらば には かなわないのかなぁ ・・・ 

        次回は 生たらば を 購入してみようと思います










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2006 11:12:31 PM
コメント(19) | コメントを書く
[☆手料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

イィヴィ平野 @ おーい、生きてる? もうすぐ1年だけど、生きてますか~?
sealike44 @ そろそろ・・・ 生きてるカニ??? そろそろ、書いて欲…
イィヴィ平野 @ 足跡みっけ! syu氏の足跡発見っ! なんか嬉しかったゾ…
らら元気 @ お久しぶりでございます。 お元気そうで嬉しく想います。 また宜し…
**yoppy** @ Re:小さい声で・・・やぽぉ~(03/01) ヒソヒソ( ´Д`)v 生きてますか~?ww
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲らくらくやさん >お久し振りです(^O^…
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲くまぷーさんさん >大きい声で・・・…
syu(シュウ) @ ▲▲おへんじ▲▲ ▲rinn2190さん >あらぁ~ ひさしぶり…
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲Y-SANさん >よかったー  大きな声…
syu(シュウ) @ ▲▲おへんじ▲▲ ▲珈琲貴族さん >しゅうさま^^御晩で…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: