シュウの薬

シュウの薬

April 30, 2006
XML




≪ あさり ≫



tabe-1035.jpg



     大きいあさり ばかり 選んで 採ってきました

     ふぅーーっ いい汗かいたわぁ  ・・・・・ 満喫してきました

     が ・・・・・・・・・・・・・ 足も 腕も 非常 に 痛いです


     大きさは 市販 の 普通 の あさり より ちょっとだけ 大きいの

     小さい貝 は 海に返してきました 次回 までに 大きくなっているといいけど♪


     今 お風呂で潮を吹いてます


     【アサリの砂抜き】

     ・ カルキを抜いた水 ( 1~2時間出来れば一晩置いた水道水 ) で3%の塩水を作り

     アサリすれすれに入れる ( 水1リットルに対して塩30グラム )

     釘を入れるのは 効果が無く一種の迷信だそうです

     ・ あさりを 重ねないようにします 沢山重ねると 上 の あさりが吐いた砂を

     下 の あさり が 又吸ってしまいます

     ・ 網カゴ と バット の 2重になった入れ物 が 最適です

     ( 食器を伏せて置いておく容器のようなもの )

     ・ 必ず暗くなる様に蓋をしましょう

     ・ 春の気温なら 夕方海水につけたら ~ 翌朝まで

     12時間ちょっと位

     長くつけておくと砂を出しそうに思いますが ヨレヨレになったアサリは

     砂を出す元気もなくなってしまいます


     ・ アサリを長く持たせるには(といっても3日くらいですが)

     適当なところで海水から出して 濡れた新聞紙で包み冷蔵庫に保管します

     新聞紙が乾燥しないように時々ぬらす  *参考


     さてさて うまくいきますでしょうか 楽しみです





by-syunomono






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 12, 2006 05:42:16 PM
コメント(21) | コメントを書く
[☆その他外出 旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:☆潮干狩りvol2(04/30)  
Y-SAN  さん
潮干狩り行ってみたい
生まれて一度も行った事が無い
このアサリは・・・酒蒸しになっちゃうのかな? (April 30, 2006 11:22:12 PM)

Re:☆潮干狩りvol2(04/30)  
kumaポン  さん
たくさん取ってきたのですね。

砂抜き方法はなるほど~・・とためになりました。
重ねないようにすることが・・・
ボウルに適当に入れてしていましたね・・・
だから、何個かは、ジャリっと当たるんですね。 (April 30, 2006 11:33:34 PM)

Re:☆潮干狩りvol2(04/30)  
あさり・・・あまる予定は無いですか??
もしあまりましたらご連絡ください・・・
いただきに伺いますので(笑)

・・・まぁがそう言っていました。

ウチのまぁはあさり中毒です(笑) (April 30, 2006 11:40:17 PM)

☆☆☆  
syu(シュウ)  さん
■Y-SANさん
>潮干狩り行ってみたい
生まれて一度も行った事が無い
このアサリは・・・酒蒸しになっちゃうのかな?

なっちゃうなっちゃう(*^▽^*)
酒蒸しになっちゃう♪

楽しいですよ 潮干狩り ひとかきすれば じゃんじゃん でてきますからね♪(*^▽^*)
でも 大きいのを選んでますので なかなか みつかりません。。 でも ものすごく楽しいですよぉ~

■kumaポンさん
>たくさん取ってきたのですね。

(^o^)/ はいっ!

>砂抜き方法はなるほど~・・とためになりました。
重ねないようにすることが・・・
ボウルに適当に入れてしていましたね・・・
だから、何個かは、ジャリっと当たるんですね。

全部吐いてくれると いいんですけどね
なかなか うまくいきません 
当たるも八卦じゃないけど・・・・ 100%ってのは むずかしいです。。。

■うみはらおやまさん
>あさり・・・あまる予定は無いですか??
もしあまりましたらご連絡ください・・・
いただきに伺いますので(笑)
・・・まぁがそう言っていました。


あっ! まぁちゃんのせいにしてるなっ(*^▽^*)
まぁちゃんも あさり 好きなのかぁ。。。
きっと うみはらおやまさんも 好きなんですね
来年は 潮干狩り いけますねきっと♪

今年は おめでたいことがありますのでね
忙しくていけないけれど・・・

まだかなまだかな・・・ (*^▽^*)ワクワク
(May 1, 2006 12:41:09 AM)

Re:☆潮干狩りvol2(04/30)  
ざんすー  さん
アサリの塩抜きは意外とコツがいるのよね~。
いつも目分量で濃度を決めてました。(^_^;)
勉強になったわ~ありがと♪
(May 1, 2006 12:45:15 AM)

Re:☆潮干狩りvol2(04/30)  
潮干狩りなんて、何十年も行ってないよ。
いいなぁ~いきたいなぁ~
潮の香りと、砂の感触。。
あこがれちゃうね~^^ (May 1, 2006 12:59:36 AM)

☆☆☆  
syu(シュウ)  さん
■ざんすーさんへ
>アサリの塩抜きは意外とコツがいるのよね~。
いつも目分量で濃度を決めてました。(^_^;)
勉強になったわ~ありがと♪

どもども(・◇・)ゞ
タイミングもありますよねぇ~
なかなかうまくいかないんですよね。。。これって。
さて。。今回はどうなることやら。。。。

■ものぐさのそばさん
>潮干狩りなんて、何十年も行ってないよ。
いいなぁ~いきたいなぁ~
潮の香りと、砂の感触。。
あこがれちゃうね~^^

楽しいですよぉ~潮干狩り・・・

ものぐさそばさん地区 は まだ 肌寒いそうですね
こちらは 今レンゲの花が満開に咲いています
日本って 広いですね
春よこい♪早く来い♪ (May 1, 2006 02:33:26 AM)

Re:☆潮干狩りvol2(04/30)  
tady3504  さん
砂ぬきしたものばかり買っていたので、
正直やりかたしりませんでした。
意外に神経使うものなんですねぇ~。
ワイン蒸し?味噌汁?ボンゴレ? (May 1, 2006 05:25:13 AM)

Re:☆潮干狩りvol2(04/30)  
おはようございます。
潮干狩りが出来るくらいに暖かいのですね。
こちらはまだまだ・・・。
北島サブちゃんの歌が似合うくらいに荒々しいです。
それにしても美味しいのでしょうね。何といっても産地直送ですから。羨ましい。

それでは、今日も元気に頑張っていきましょう(^^)/
(May 1, 2006 05:48:16 AM)

Re:☆潮干狩りvol2(04/30)  
のん@パパ  さん
syuさん、おはようございます!
大量ですなっ♪
なるほど、砂抜きには食器乾かすザルを使うのか!
目からうろこですぅ~~。

さてさて、今日にはsyuさんちの食卓を飾ることになるのかなぁ。。。あさりちゃん。
(ぼんごれっ!ぼんごれっ!ぼんごれっ・・・が食べたぁい。。なぁ。。) (May 1, 2006 08:39:09 AM)

Re:☆潮干狩りvol2(04/30)  
ぬいぬい13  さん
大体同じ♪

もう大体海で抜けてるから1時間もすれば、ダイジョウブ。
塩抜きしたアサリはそのまま冷凍庫にビニール袋に入れて冷凍してもいいですよ。 (May 1, 2006 10:24:51 AM)

Re:☆潮干狩りvol2(04/30)  
丁寧なアサリの塩抜き方法、ありがとうございます。^^

やっぱり自分でとったアサリは美味しさも
抜群ですよね~ 

この模様おもいしろーいなんていいながらの、
潮干狩り、楽しいですものねぇ。 (May 1, 2006 11:51:01 AM)

Re:☆潮干狩りvol2(04/30)  
潮干狩り!いったことなーぃ!
道具とかも、貸してもらえるのかしらん??
キャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッー
聞いてるだけで、楽しそう★

へえ~!塩抜き、あさり、重ねちゃダメなんだね!!
勉強になりました!(・Θ・ゞ)ラジャ⌒☆
あの、砂のジャリっていうのが苦手で、
いっつも、あさりの砂抜き済みのあさりちゃんを買います!
きっと、汚い水とかでやってるのかな~??(-ω-;)ウーン
自分で、やることを憶えなぃとねっ!!
(May 1, 2006 12:37:42 PM)

こんにちは  
レシピィ  さん
3%なんですねー。
いつも適当にしてたから、あさりちゃんきっとビビッていたかも。「塩っぺ~~~」とかって。
(May 1, 2006 02:19:25 PM)

Re:☆潮干狩りvol2(04/30)  
KUU_2005  さん
潮干狩りを楽しんでるニュースを伝えてたのでsyuさん達思い出しました。
塩抜きの 釘は迷信とは知りませんでした!
私 気が向いた時だけ釘入れてたけど… 意味なかったんですね・゚・(ノД`;)・゚・

あさりのお料理楽しみにしてるねぇ♪
(May 1, 2006 02:56:08 PM)

シュウさんこんにちは(^^♪  
みえこ55  さん
知人に天然のアサリをもらったことがあるのですが,
養殖と味がぜんぜん違って,濃紺だったのです。
スパゲティに入れてボンゴレにしましたが,あまりにの美味しさに,
あっという間に子供達がたいらげてしまったほどです。
潮干狩り,いいなあ~♪美味しいのでしょうねえ。
さてシュウさんはどうお料理するのかなあ~♪ (May 1, 2006 03:08:16 PM)

Re:☆潮干狩りvol2(04/30)  
珈琲貴族  さん
シュウさま(*^▽^*)お疲れ様でした

いっぱいとれましたね。
酒蒸しとかボンゴレとかいろんな事できますね。 (May 1, 2006 05:15:50 PM)

☆☆☆  
syu(シュウ)  さん
■tady3504さんへ
>砂ぬきしたものばかり買っていたので、
正直やりかたしりませんでした。
意外に神経使うものなんですねぇ~。
ワイン蒸し?味噌汁?ボンゴレ

そっかぁ。。。 
したことがなかったら わかりませんねぇ

私の場合 砂抜き の 水は 最低2回 替えます
今回は 3回
キレイな水で殻もあらって 何度も 砂出ししますので気持ちいいです
フケツにすると 菌 が こわいんですよ 貝や魚って。。。。。

酒蒸し に ボンゴレです(*^o^*)
赤出汁・・・・
身が詰まってておいしいんだぁ~~

■あっち27(^^)/さん
>潮干狩りが出来るくらいに暖かいのですね。
こちらはまだまだ・・・。
北島サブちゃんの歌が似合うくらいに荒々しいです。

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ サブちゃん好きです
一度 コンサートに 行きたいと思ってます

>それにしても美味しいのでしょうね。何といっても産地直送ですから。羨ましい。

美味しいですよぉ~~ ふっくらして 甘みがあって
いい感じです♪

■のん@パパさん
>大量ですなっ♪
なるほど、砂抜きには食器乾かすザルを使うのか!
目からうろこですぅ~~。
さてさて、今日にはsyuさんちの食卓を飾ることになるのかなぁ。。。あさりちゃん。
(ぼんごれっ!ぼんごれっ!ぼんごれっ・・・が食べたぁい。。なぁ。。

砂・・・キレイに吐きました・・気持ちいいほど
ボンゴレ♪ボンゴレ♪ボンゴレぇ~♪
(〃 ̄∇ ̄)ノ
ヒナちゃんが いたら 踊ってくれるかもぉ~

(May 1, 2006 06:53:51 PM)

☆☆☆  
syu(シュウ)  さん
■ぬいぬい13さん
>もう大体海で抜けてるから1時間もすれば、ダイジョウブ。
塩抜きしたアサリはそのまま冷凍庫にビニール袋に入れて冷凍してもいいですよ

水を2~3度替えて 貝殻も ごしごし洗って
すっきりさわやかです
新聞紙に包まれて 冷蔵庫で 眠っております
y(^ー^)y
みんなに たべさせたくて・・・・
早く帰ってこないかなぁ~って ワクワクしてます


■ビューティースノーさん
>丁寧なアサリの塩抜き方法、ありがとうございます。^^
やっぱり自分でとったアサリは美味しさも
抜群ですよね~ 
この模様おもいしろーいなんていいながらの、
潮干狩り、楽しいですものねぇ

ビューティースノーさん♪ わかってらっしゃるわぁ~♪
自分で 採ったの ってのは やっぱ おいしさも 2倍です(〃▽〃)
キレイな模様のものもありますしね・・・
あ。。これ あたしが採ったヤツだっ!
とか みつけたら 嬉しかったりして♪

(May 1, 2006 06:59:59 PM)

☆☆☆  
syu(シュウ)  さん
■ロナレオママさん
>潮干狩り!いったことなーぃ!
道具とかも、貸してもらえるのかしらん??
キャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッー
聞いてるだけで、楽しそう★

嘘ぉ~~~ そっかぁ。。。。
私は 小学校の時が初めてです
で お年頃には 行きませんでした
(・◇・)ゞだってさぁ。。見せたくないですよねぇ~~~
軍手 ゴム長 どろだらけって・・・・
今は ぜんぜん 平気(*^。^*)
ダレにみられても へいきぃ~~♪♪

>へえ~!塩抜き、あさり、重ねちゃダメなんだね!!
勉強になりました!(・Θ・ゞ)ラジャ⌒☆
あの、砂のジャリっていうのが苦手で、
いっつも、あさりの砂抜き済みのあさりちゃんを買います!
きっと、汚い水とかでやってるのかな~??(-ω-;)ウーン
自分で、やることを憶えなぃとねっ!!

んだんだ。。。
すっごくキレイに吐きました。。。。。
貝殻も 徹底的にこすって洗いましたしね。
とっても元気だから やつらは めげず
びよよよ~~ん って のばして 砂吐きしてました
全員 ちゃんと おりこうに 吐いたようです
ヨシヨシ 良い子じゃ。。。。(^o^)


(May 1, 2006 07:00:08 PM)

☆☆☆  
syu(シュウ)  さん
■レシピィさん へ
>3%なんですねー。
いつも適当にしてたから、あさりちゃんきっとビビッていたかも。「塩っぺ~~~」とかって。

そうかもぉーーー
もうねぇ 舌だとか 出水管やら べろんべろんに
出してました。。。すごかったぁ~
びゅんびゅん水を かけられました 

■ KUU_2005さん
>潮干狩りを楽しんでるニュースを伝えてたのでsyuさん達思い出しました

(*^。^*)思い出してくださってありがとうございますっ

あさりのお料理楽しみにしてるねぇ♪

簡単な ポピュラーな ものしか思いつかないんですけど・・・頑張ります(^o^)/

■みえこ55さん
>知人に天然のアサリをもらったことがあるのですが,
養殖と味がぜんぜん違って,濃紺だったのです。
スパゲティに入れてボンゴレにしましたが,あまりにの美味しさに,
あっという間に子供達がたいらげてしまったほどです。
潮干狩り,いいなあ~♪美味しいのでしょうねえ。
さてシュウさんはどうお料理するのかなあ~

わたし。。。養殖のとか 食べた事無いんですよぉ~
っていうか 養殖・・・って始めて聞きました
そうなんだぁ。。。。へぇーーー(・◇・)ゞ
当たり前に食べてる物 だったので
ちょっと おどろきです

そういえば わかめを 初めて自分で 採ってきたとき ‘わかめって こんなんなんだぁ。。。’っていう驚きがあったのです で コクっていうか
濃厚な味わいで 驚いたんですよねぇ
・・・・そんな感じなのかなぁ
(*^。^*)

■珈琲貴族さん
>いっぱいとれましたね。
酒蒸しとかボンゴレとかいろんな事できますね

いっぱいいました どんどんとれましたが 
標準サイズのものは 埋めてきました。。。
うほほ・・・
楽しかったよぉ~(^o^) (May 1, 2006 09:10:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

イィヴィ平野 @ おーい、生きてる? もうすぐ1年だけど、生きてますか~?
sealike44 @ そろそろ・・・ 生きてるカニ??? そろそろ、書いて欲…
イィヴィ平野 @ 足跡みっけ! syu氏の足跡発見っ! なんか嬉しかったゾ…
らら元気 @ お久しぶりでございます。 お元気そうで嬉しく想います。 また宜し…
**yoppy** @ Re:小さい声で・・・やぽぉ~(03/01) ヒソヒソ( ´Д`)v 生きてますか~?ww
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲らくらくやさん >お久し振りです(^O^…
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲くまぷーさんさん >大きい声で・・・…
syu(シュウ) @ ▲▲おへんじ▲▲ ▲rinn2190さん >あらぁ~ ひさしぶり…
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲Y-SANさん >よかったー  大きな声…
syu(シュウ) @ ▲▲おへんじ▲▲ ▲珈琲貴族さん >しゅうさま^^御晩で…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: