ダイアリー

PR

Profile

男もち工房

男もち工房

Comments

torres8 @ Re:いのちのリレー(10/13) はじめまして、アンダルシアのtorres8と申…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
ohji0711 @ いつの日か 処分される犬や猫がいなくなる日が来ます…
男もち工房 @ まあちゃん0289さんへ なるほど☆ 滅茶苦茶分かりやすい解答あり…
まあちゃん0289 @ Re:☆どうぶつたちへのレクイエム☆(01/04) 訪問ありがとう、細木さん、20歳の若者…
男もち工房 @ りな(^▽^”さん へ けんけんくんだったのですね。 ずっと前…
りな(^▽^” @ Re:☆どうぶつたちへのレクイエム☆(01/04) うちにもけんけんという、小型犬がいます…
男もち工房 @ monkey0805さんへ いえ、気にしてませんよ。むしろ謝らなけ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2006.01.01
XML
カテゴリ: 今日の出来事

 皆さんはどう過ごしてらっしゃいますか。

 こちらは、やっと暇になりましたので、物作りにいそしんでます。今も机の上に、香炉が一つと下絵済の麻紙ボードが2つ転がってます。(幸せ~)


 さて、今日は映画の話。

「男たちのヤマト」 って映画ご存知ですか?

 友だちに「行こう、行こう」と誘われて見てきました。
 僕は戦争ものは嫌いです。いっぱい人が死ぬし、飛行機や戦艦など興味が無いので…。しかも、戦争を美化してるものが多いので…。


 でも………見て良かったと心底思いました。


 昔の人の「純粋さ」を理解するために…。
 また、「生きる」ということが「自分で今を生きている」じゃ無くて、自分の親や祖先、その他多くの人たちに「生かしてもらっている」ことを考えさせられる上でも…。

 ↑分かりにくいと思いますので、興味を持たれたら、一度見てみてください。



 こんな映画初めてです。エンディングの長渕剛の歌が終るまで 、「誰一人」席を立とうとしませんでした

 しかも、劇中ずっとずるずるとあちこちで音がしていました。(涙の音ね)
 終った後も、みんな静かに外に出ていました。

 男子トイレの中には、いっぱい顔を洗いに来ている人がいました。僕も20分位は鼻声のままでした。

 これは、おすすめです。ただ、ハンカチとティッシュを忘れずに…。機会があれば、ぜひ見てみてください。感動を保証します(^-^)/~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.01 15:57:28 コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: