バジリスク2

総括

上段がキャラ名とキャスト。下段が選考理由、備考などです。


 徳川家康 → 長門裕之  阿福 → 阿知波悟美  南光坊天海 → 歌丸
 恰幅がある程度よくて、貫禄あって顔が怖い
 人なら誰でもよかったんだけど、あごの感じが
 評価されて長門さんになりました。
 一応、これはドラマではなくて映画という設定
 なので伊東四郎さんや中尾さんだとドラマぽい
 という意見が出たのです。
 長門さんもドラマでてるけど、この中だと
 一番映画っぽいから。
 これは単純に顔が似てるからw
 演技も絶対上手いし。
 文句なし。
 これは単に、他に老人が思いつか
 なかったから。
 でも着物着慣れてるし、あの座り方も
 上手いと思う。
 最初にちょっと出るだけだから、
 体調にも影響ないと思う!
 柳生宗矩(やぎゅうむねのり)
           → 堤真一
 服部半蔵 → 真田広之  甲賀弾正(こうがだんじょう)
           →竜雷太

 これは顔の形が評価されてのこと。
 ヒロキが最後まで田中要次!って粘ってた
 けど、田中さんをこのちょい役に持ってくるのは
 もったいないので。
 ビジュアルを他に活かしたいから。
 堤さんなら、威厳もあの格好も似合うと思う。
これもちょっとしか出ない役だけど、真田
 さんなら上手く引き締めてくれるでしょう。
 あのヒゲも髪型も似合うと思う。
 何より声が似合いそう!
ここは今まで名前が出たことなかった竜さん
 を採用してみました。
 始まってすぐに死んじゃう役だけど、大事な
 役だからね。
 顔も似てると思う。
 甲賀弦之介 → 山田孝之  地虫十兵衛 → 岡村隆史  風待将監(かざまちしょうげん)
         → 南部虎弾
これはもう、眉毛評価が一番かも・・w
 顔が似てるよね。
 もうちょっと貫禄が欲しいかもしれないけど。
 これも、映画なら山田くんかなという意見です。
 ドラマだったらまた別の人だろうね~
 ラストシーンの演技が上手そう。
これは、岡村さんなら、手足のない十兵衛の
 動きを、もしかしたらホントにできるんじゃ
 ないか・・・っていう期待をこめて^^
 顔も似てるしね。
 個人的に十兵衛はかなり好きなので、
 岡村さん、がんばって♪
これは髪型の評価です。
 電撃ネットワークの南部さんなら、ホントに
 蜘蛛の糸出せるかもしれないよね!
 あの体型も、セルフで再現してきてくれる
 かもしれないし^^
 霞刑部(かすみぎょうぶ)
          → 山本太郎
 鵜殿丈助(うどのじょうすけ)
        → 河本準一
 如月左衛門 → 阿部サダヲ
ここはホントはもっと合う人がいると思うんだよ!
 格闘技系の人で。
 色が白くて筋肉がステキでスキンヘッドな人が。

 でもわたしたち、格闘技に詳しくないもので・・・・
 仕方ないので、みんな大好き山本太郎さんで。
太ってるキャラなので、体型が当てはまれば
 誰でも良いんだけど、太り具合は足りないが
 顔が似ている河本で。
 声も合いそうだし。
 朝青龍は不安要素が多いからねw
 マツコはあの格好はしてくれないだろうし。
 親方は機敏な動きができないしww
これは結構揉めました。
 森山くんは顔は凄くいいんだけど、体型がね
 もうちょっと重量感が欲しかった。
 森山くん使うなら、もっと動きのあるキャラに
 したいし。左衛門は技が地味だからね。
 小出くんもいい線だと思います。
 阿部さんをこういう地味なキャラに使うのは
 もったいなくて、最後まで決めかねてたんだ
 けど他に入れるとこもないし使っちゃうことに。
 室賀豹馬 → 伊勢谷友介  陽炎 → 高岡早紀  お胡夷 → ソニン
これも揉めたね~
 わたしはYOSHIKIさんかGacktさんが良いと思う
 んだけど、ヨシキさんはちょっと細いね。
 今思えば豊川さん、いいかもしれない。
 でも、目新しい要素を入れたくて、伊勢谷さんを
 採用してみました。
 あんまり知らない人だけどww
これも揉めた揉めた。
 マスちゃんが猛烈にビビアンを推薦してきた
 のだけれど、高岡早紀がぴったり過ぎて・・・・
 高岡さん、顔も似てるんだよ。
 気だるい雰囲気も似てるし。
 きっと脱いでくれるし。
 でも佐藤江梨子さんも捨てがたいし・・・
 とね、捨てがたい人がいっぱいいて。
 でも高岡さんで。
これは、満場一致でソニン。
 左衛門の妹なんだけど阿部サダヲとソニンて
 なんか凄くいいと思う^^
 ソニン、良い体だしキャラも顔も良いし、きっと
 多少のお色気シーンもやってくれるはず。
 お幻 → 加賀まりこ  朧 → 新垣結衣  夜叉丸 → 藤原竜也
年齢的には菅井さんのほうが合うんだけど
 きっと加賀さんは凄く上手くこの役をこなすと思う。
 弾正とライバル関係であり、昔恋した仲でありって
 役なんだけど、竜さんとのバランスもいいと思う。
これは顔ですね~顔が似てる。
 旬を取り入れて北川さんでも良かったんだけど
 他の役とのバランスを考えて新垣さんにしました。
 水川さんは強そうなイメージが強すぎて・・
 途中、小林真央か麻耶って意見も出たんだけど
 (その場合天膳はもちろん海老蔵w)
 一応とは言え主役を任せられない、と
 却下された。
これも揉めたね~
 若くて演技力ある人なら誰でも良かったのだけど
 蛍火と恋人同士、っていう設定を考慮して
 藤原さんに。
 藤原さん、結構久々に出てきたね。
 小豆蝋斉(あずきろうさい)
           → 片岡鶴太郎
 薬師寺天膳(やくしじてんぜん)
          → 北村一輝
 雨夜陣五郎(あまよじんごろう)
          → 笹野高史
小さくて、ずるい雰囲気が出せる人ということで
 鶴太郎。
 テリー伊藤も捨てがたいけど、演技の実力が
 未知なもので・・・
これも揉めた!
 顔が濃いか、メイクが似合う人が良いということで
 歌舞伎界から海老蔵やら中村獅童やら出た
 のだけど、最終的には多数決で、目力が凄い
 北村さんに。
 これは間違いなく似合うね。
顔は田中要次さんがそっくりなんだけど、
 ちょっと大きすぎるので笹野さんに。
 田中さん、もったいぶりすぎて、結局どこにも
 使われないことに・・・w
 筑摩小四郎 → 松山ケンイチ  蓑念鬼(みのねんき) → ゴリ  蛍火 → ビビアン・スー
小四郎と夜叉丸をどう振り分けるかで揉めました。
 夜叉丸は糸を武器として使って、小四郎は息を
 吸うことでカマイタチを起こすのですが、糸使いそう
 な人と息凄い吸いそうな人をイメージして決めた。
 小四郎は最後、陽炎の手にかかって死ぬのですが
 そのシーンも上手くこなすだろうということで
 松山ケンイチ。朱絹との相性も考慮。
 年上が似合うね^^
これは毛だねww
マスミ一押しのビビアンはここに収まった。
 蝶とか蛇とかが似合うし、透明感も凄くあるし。
 藤原竜也とのバランスも良いし。
 ちょいエロい感じが凄く良いと思う。
 朱絹 → 小島聖
陽炎の次くらいにお色気シーンがあるのですが、
 陽炎より朱絹のほうがアクションが多いので
 高岡さんを陽炎にして、こっちに小島さんを持ってきた。
 今まで出たことない名前だったので、使いたかった
 ので。
 血が似合うと思う。



という結果になりました。

今回は登場人物がいつもより少なかったので、じっくり話し合えた感じ。
ペア同士のバランスが難しかったです。
でも大人が多くて面白かった^^
みんな自分の好きなキャラや、自分の推したい俳優さんは譲らないので
討論も白熱してすばらしかったです。
今まで出てこなかった名前もたくさんでて良かったね~


今回は、わたしが「バジリスクやりたい!」と申し出てお題が決まりました。
みんな読んでくれてありがとう♪

次回のテーマ決めはマスミが当番です。





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: