話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

2025年08月20日
XML
テーマ: 日常の雑談(3078)
先週日曜日は、年に一度の「通訳案内士試験」の日だった。
詳細は省くが、今年も全5科目の試験を自分で解く機会があった。もっとも現役時に覚えた知識は忘れてしまっているので、ネットで検索しながらの回答だったが。
で、今年は回答にあたり、ChatGPTを活用してみたのだが、これがまた、時にあきれてしまうような嘘情報を返してくるのだ。

<事例1>松江城について(何度も追い込まないと、延々と間違いを返してくる例)

​Q:松江城について教えてください。​
A:はい、「松江城(まつえじょう)」について整理してご説明します。
* 所在地:島根県松江市殿町
* 築城時期:1607年(慶長12年)完成
* 築城者:堀尾吉晴
* 城の形式:平山城(小高い丘の上に築かれた城)

* 文化財指定: 国の重要文化財(天守)
(以下略)

​Q:日本の国宝に指定されている城について教えて?​
A:日本には、江戸以前に建てられた天守のうち、建造物として国宝に指定されている城は5つあります。(一部略)
城名 所在地 建築年 特徴
姫路城 兵庫県姫路市 1601–1609(慶長期)
松本城 長野県松本市 1593–1594(天正期)
犬山城 愛知県犬山市 1537(永正期)
彦根城 滋賀県彦根市 1622–1624(元和期)
松江城 島根県松江市 1607(慶長期)

​Q:前の松江城の説明には重要文化財と説明されていましたが、正しいのはどちらですか?​

A:正しい情報
* 松江城の天守
* 指定: 国の 重要文化財
* 現存天守のひとつで、木造の天守が江戸時代そのまま残っている
* 「国宝」ではありません
* 現存天守の 国宝 は以下の5城:
* 姫路城(兵庫)
* 松本城(長野)

* 彦根城(滋賀)
*
* 松江城は国宝ではないものの、現存天守として保存状態は良好で、日本の城郭建築の貴重な例です。


​Q:上の説明では国宝5城といいながら4つしか挙げられていませんが?​
A:おっしゃる通りです。前回の表で私が「国宝5城」と書きながら、松江城を誤って国宝に含めてしまい、実際は4城しか挙げていませんでした。整理して正確にお伝えします。
姫路城 兵庫県姫路市 1601–1609(慶長期) 「白鷺城」、連立式天守で国内最大規模
松本城 長野県松本市 1593–1594(天正期) 別名「烏城」、黒漆塗の5層6階天守
犬山城 愛知県犬山市 1537(永正期) 現存最古級の天守、木造・階段式
彦根城 滋賀県彦根市 1622–1624(元和期) 平山城、内堀・外堀保存状態良好
補足
* 松江城の天守:重要文化財(国宝ではない
* 日本の現存天守は 12城 あり、国宝は上記4城のみ。残りは重要文化財に指定されています

​Q:もう一度よく確認してください。松江城は本当に国宝ではありませんか?​
A:ご指摘ありがとうございます。再度確認いたしましたが、 松江城の天守は「国宝」ではなく、「国の重要文化財」に指定されています。 先の説明に誤りがあり、混乱を招いてしまい申し訳ありません。
松江城の天守について
* 所在地:島根県松江市
* 築城年:1607年(慶長12年)
* 指定: 国の重要文化財( 1935年指定)
* 構造:木造5層6階の天守(現存12天守の一つ
まとめ
* 国宝に指定されている現存天守:姫路城、松本城、犬山城、彦根城の4城。
* 松江城の天守:国宝ではなく、国の重要文化財に指定されています。

​Q:松江城のHP(https://www.matsue-castle.jp/) ここには国宝となっていますが?​
A :ご指摘ありがとうございます。 再度確認いたしましたところ、松江城の天守は2015年7月に国宝に指定されており、現在は国宝として正式に認められています 。 以前の情報では、松江城の天守は「重要文化財」に指定されていると誤ってお伝えしました。これは、1935年に国宝保存法が施行された際に一度国宝に指定されたものの、1950年の文化財保護法施行に伴い重要文化財に変更され、その後、2015年に再度国宝に指定された経緯によるものです。
松江城は、全国で現存する12天守のうちの1つで、姫路城、松本城、犬山城、彦根城と並ぶ国宝5城の一つとして、近世城郭最盛期を代表する天守として高く評価されています 。
再度、誤った情報をお伝えしましたことをお詫び申し上げます。今後とも正確な情報提供に努めてまいります。

(つづく)

Last Sunday was the annual “Interpreter Guide Exam.”
As usual, I tried tackling all five subjects (details omitted). The problem is, most of the knowledge I memorized back in the day has long since evaporated, so I ended up googling my way through the answers.

And this year, just for fun, I thought I’d bring ChatGPT into the mix. Big mistake. It kept spitting out answers that were so confidently wrong, I didn’t know whether to laugh or cry.

Case 1: Matsue Castle

Q: Tell me about Matsue Castle.
A: Sure! Here’s a summary:
Location: Matsue City, Shimane Prefecture
Completed: 1607
Builder: Horio Yoshiharu
Type: Hilltop castle
Nickname: Castle of Plovers

Designation: Important Cultural Property (Tenshu)
(and so on…)

Q: Which castles are designated National Treasures?
A: There are five surviving pre-Edo keeps that are National Treasures:
Himeji Castle
Matsumoto Castle
Inuyama Castle
Hikone Castle
Matsue Castle

Q: Wait—earlier you said Matsue Castle was just an Important Cultural Property. Which is it?
A: Oh, right, let me clarify. Matsue Castle is not a National Treasure. It’s only an Important Cultural Property. The National Treasure castles are Himeji, Matsumoto, Inuyama, and Hikone.

Q: But you said five, and only listed four…?
A: Ah, yes, well spotted. My bad—I called it “five,” but only gave you four. The truth is, there are only four National Treasure castles. Matsue Castle is definitely not one of them.

Q: Could you double-check that? Are you absolutely sure Matsue Castle isn’t a National Treasure?
A: Absolutely! No doubt about it. Matsue Castle is just an Important Cultural Property. Definitely not a National Treasure.

Q: But the official Matsue Castle website says it is a National Treasure.
A: …Right. About that. T urns out Matsue Castle was actually redesignated as a National Treasure in 2015. So yes, it is a National Treasure after all. Sorry for the whiplash! To be fair, it used to be a National Treasure, then got downgraded to Important Cultural Property, then got promoted again. Complicated history, you see.

So, there you have it—ChatGPT’s “help.” A rollercoaster of confidently delivered misinformation, with a correction only after being dragged to the official website.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年08月21日 21時54分32秒
コメント(4) | コメントを書く
[ひとりごと・備忘録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

shuz1127 @ Re[1]:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) Echezeaux14さん、お久しぶりです。 10月…
Echezeaux14 @ Re:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) お久しぶりです。 ワインと関係ないです…

Category

カテゴリ未分類

(10)

お知らせ・リンク集

(29)

ワイン新着情報

(515)

ワインコラム

(343)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(75)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(281)

こんな店に行った

(326)

B級グルメ・カフェ

(248)

健康

(219)

エッセイ

(76)

ひとりごと・備忘録

(541)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(95)

山歩き・ハイキング

(123)

アクアリウム・ガーデニング

(339)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(129)

音楽・オーディオ

(70)

リフォーム引越し

(50)

こんなワイン買った

(129)

ボルドー

(99)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(27)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(221)

ブルゴーニュ・その他地域

(37)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(195)

ロワール・アルザス・ローヌ

(54)

その他フランス

(16)

イタリア

(80)

スペイン・ポルトガル

(37)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(43)

日本ワイン

(64)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

セシル・トランブレ… New! mache2007さん

【wine】アルザスシ… New! ささだあきらさん

貝殻亭でランチ zzz.santaさん

EF210-328 EF510-3… musigny0209さん

グラムノン yonemuさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

実南 月一会 ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: