| dew drop | 露のしずく |
| dream | 夢を見る、思い描く、想像する |
| delightful | うれしい、愉快な、喜びを与える |
| drive | 気力、精力、活力、原動力 |
| doubt | 疑う、疑問に思う |
| dude | ヤツ、気取りや |
| dental clinic | 歯科診療所 |
| diary | 日記、日記帳 |
| the Dipper | 北斗七星 |
| do one’s best | 全力投球 |
| Do your best ! | 全力を尽くせ |
| daylight saving time | 夏時間 |
| Don’t give up ! | あきらめないで! |
| downpour | 土砂降り、豪雨 |
| dog days | (夏の)土用,盛夏の時期,暑い日々 |
| depressed | 気落ちした |
| discount ticket | 割引券 |
| dessert | 食後に出るもの、デザート |
| dedicated | 専用機の |
| doze off | ついうたた寝をする、うとうとする |
| diligent | 勤勉な、絶えず努力する |
| dry up | 干上がる |
| discord | 不協和音 |
| devise | 工夫する |
| deposit | 預ける |
| diversify | 多様化する |
| dig a grave | 墓穴を掘る |
| drinking session | 飲み会 |
| deadpan | さりげない態度で言う |
| discourse | 講演する、説教する |
| dismiss | 解雇する |
| double A | 単三電池(略:AA) |
| depart | 立ち去る |
| divination | 占い |
| desire | 欲望 |
| drive away one’s evils | 厄払いをする |
| denounce | (事件・行為などを)公式に非難する、告発する |
| Don’t worry about it. | ドンマイ |
| describe | 状況を説明する |
| driftage | 漂流、漂流物 |
| double-talk | わけのわからぬ言葉、もっともらしい語 |
| dimly | ほのかに |
| dustbin | ゴミ箱 |
| doze | うたた寝 |
| don | 身につける |
| deck | 飾り立てる |
| a devout Christian | 敬虔なクリスチャン |
| duster | 雑巾 |
| dismantle | 兵器の放棄 |
| downer | へたり牛 |
| dressed to the nines | めかしこんで |
| deceive | 欺く |
| death knell | 破滅を予兆する出来事 |
| daily life | 日々の生活 |
| do time | 服役する |
| down-to-earth | 現実的な、実際的な |
| decisive advantage | 決定的な利益→鬼に金棒 |
| downright "no" | あからさまな拒否 |
| deforestation | 森林伐採 |
| desalination | 淡水化 |
| devastate | 災害などが襲う |
| a decade | 10年間 |
| drop cap | ドロップキャップ、文字見出し |
| drain well | 水がよくはける、排水が良い |
| drizzling rain | シトシトと降る雨 |
| draconian | 極めて厳しい、過酷な |
| discontent | 不満 |
| drunk | 酔った |
| doctorate | 博士号 |
| distract | 注意をそらす |
| Director General; Defence Agency | 防衛庁長官 |
| delightful | 嬉しい |
| daughter | 娘 |
| efflorescence | 開花、(文明などの)開化、隆盛(期) |
| Election Day | (米国の)国民選挙日 |
| earthquake | 地震 |
| examination | 調査・検査・試験 |
| equality | 対等、平等 |
| epicenter | 震央、爆心地点 |
| expectation | 期待、予想、見込み |
| energy | 気力、精力、活力 |
| easy | 簡単、易しい |
| exchange yells | エールを交換する |
| evil spirits of mountains and rivers | 魑魅魍魎 |
| encourage | 励ます |
| epoch-making | 画期的な |
| everywhere | どこでも、あらゆる所に |
| enter into force | 発効する |
| element | 要素、成分 |
| exhibition | 展覧会 |
| environmental problem | 環境問題 |
| electric fan | 扇風機 |
| enthusiasm | 情熱 |
| encounter | 出会い |
| end of the rainy season | 梅雨明け |
| effort | 努力 |
| eutrophication | 富栄養化 |
| establish | 開設する |
| expect | 期待する |
| ewe | 雌羊 |
| enthusiast | ファン |
| 86(eighty six) | (人に)サービスをしない、(人を)追い出す |
| enzyme | 酵素 |
| enactment | 制定 |
| excitement | 興奮 |
| electronic commerce | 電子商取引 |
| energetic | エネルギッシュな、精力的な |
| ever after | いつまでも |
| expend | 費やす |
| 82(eighty two) | 一杯の水 |
| 83(eighty three) | 死亡宣告、緋色、枢機卿 |
| 87(eighty seven) | 美人が入ってきたぞ |
| emotion | 感激、感動 |
| expect | 予期する |
| editor | 編集者 |
| emoticon | 顔文字、emotion(感情)と icon(アイコン=symbol, emblem)からの造語 |
| the Emperor’s prize | 天皇賞 |
| eager | 熱心な、切望して |
| exceed | 上回る |
| enrich | 充実する |
| elephant | ゾウ |
| elephant seal | ゾウアザラシ |
| Excuse me, the toilet is clogged. | トイレがつまってます。 |
| endurance | 持久力 |
| expense account | 必要経費 |
| etymology | 語源 |
| exalted | 尊い |
| eggplant | なす |
| evacuate | 避難する |
| entrepreneurship | 企業家精神 |
| empressement | 温かい心遣い |
| enumerate | 列挙する、一覧表にする |
| English one byte characters | 半角英数文字 |
| extradite | 犯罪人を引き渡す |
| establish,set up | 設定する |
| entrance ceremony | 入学式 |
| extra-large | 超大型の |
| encouragement | 励まし |
| experimentation | 実験 |
| English linguistics | 英語学 |
| fresh | 新鮮な、生きのいい、はつらつとした、元気な |
| fine | 晴れた、晴天の、細かい |
| future | 未来、将来、前途 |
| freedom | 自由、開放 |
| ferment | 発酵、酵素、発酵させる、発酵する |
| firefly | ホタル |
| figure | 姿、体つき、図、人物、数字、など |
| foresighted | 先見の明のある、将来を見通した |
| fullness | 満ちていること、充分、充実 |
| Father’s Day | 父の日 |
| fairy | 妖精 |
| film music | 映画音楽 |
| farm | 農場、農園 |
| falling star | 流れ星 |
| fairy tale | おとぎ話 |
| fabric | 素材、生地、組織 |
| fall in love | 恋に落ちる |
| feel at ease | 安らぐ |
| Ferris wheel | 観覧車 |
| farseeing | 先見の明がある |
| fortune-telling | 占い |
| final examinations | 期末試験 |
| freeway | 高速道路 |
| feel guilty | 後ろめたい気がする |
| fabulous | 素晴らしい |
| familiar | 馴染み深い、よく知られた |
| the first star | 一番星 |
| fireplug | 消火栓 |
| Free Trade Agreement | 自由貿易協定 |
| fight | 闘志、ファイト |
| free time | 自由な時間、空いた時間 |
| fungus | 真菌 |
| fair trial | 公正な審判 |
| flop | (映画、本、企画が)大失敗する |
| foul | 汚い、汚れた |
| fear | 恐怖 |
| feverish | 熱っぽい |
| flower | 花 |
| forever and ever | 今までもこれからもずっと |
| fetch up | 到着する、終わる |
| fishy | 胡散臭い |
| forte | 得意なもの、十八番 |
| foster | 育てる、涵養する |
| fragrant olive | 金木犀 |
| forty winks | ひと眠り、昼寝 |
| follow up | 追求する |
| forgetfulness | 健忘症 |
| fortune-telling | 占い |
| font | フォント |
| flyer | チラシ |
| foothold | 足場、拠点、よりどころ |
| fall into the latter category | 後者のカテゴリーに入る |
| focus | 焦点 |
| floating votes | 浮動票 |
| fallen leaves | 落ち葉 |
| felicity | 至福、幸運 |
| fern | シダ植物 |
| for fun | 楽しみに |
| feel uneasy | 気にする |
| faintly | ほのかに |
| full moon | 満月 |
| forgetful | 忘れっぽい |
| For here, please. | ここで食べます。 |
| fulsome | 鼻につく、鼻もちならない |
| far cry | 非常な相違 |
| fair field and no favor | 公明正大(な勝負) |
| for the nonce | 今のところ、目下 |
| feminit | 女性解放論者 |
| figment of the imagination | 想像の産物 |
| a fanlight | 欄間 |
| freshly-gathered ~ | もぎたての~ |
| for herbal use | 薬草として使うために |
| full-color electronic signboard | フルカラーの電光掲示板 |
| flier | チラシ、ビラ、小冊子 |
| freedom | 自由 |
| forensic | 法医学の、犯罪科学の |
| facilitate | 推進する |
| female health problems | 婦人病 |
| fahrenheit | 華氏 |
| foot | フィート、30.48 cm |
| fight | 暴力的な喧嘩 |
| full moon | 満月 |
| fluently | 流暢に |


