鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
食べ頃わんこの楽しい日々
みずいろ
みずいろ
レビュー
この作品は、「ねこねこソフト」の3作品目で前作、
『銀色』が好評を得たあとの作品です。
前作の『銀色』のちょっとダークな雰囲気から一転し
「普通の学園モノ」をメインに据えた非常に良作の、
いわゆる「萌えゲー」として市場の高評価を得た作品です。
その高評価から、未だに中古としても探すのが困難なほどです。
シナリオですが、
まず、この作品の特徴は過去パートでの行動によって
現代パートでの主人公の環境が変わってくるという点にあります。
これは、斬新でしたね。
分かりやすく言うと、
「トキメモ2」のシステムな感じです。
(分かりにくいか)
このシステムによって、過去パートでの行動で
全く性格が変わっているキャラクターがいたりして
非常に面白いシステムですね。
また、過去パートが終わって現代パートに入った時点で
もう、キャラのルートに入っているわけなんですが
何しろ、主人公を取り巻く環境が違っているわけなので
同じ時間軸でも、同じ文章をもう一度読ませる共通パートが無いんです。
ここの点は高評価ですね。
シナリオ自体は、「普通の学園モノ」というのをうたっているだけあって
ホントに普通に学園ものしてます。
なもので、シナリオ自体はありふれたというかベタな感じです。
ただ、この作品はとにかくキャラが強いので
シナリオをキャラクターの魅力でガツガツと引っ張っていく印象がありますね。
なもんで、「ベタだけどイイ!」という感じのシナリオになっていると思います。
まぁ、「普通」をうたっている割に、ちょっと特殊な状況下にあるキャラとかいますが
「実は異世界人だった」とか、「並行世界がどうのこうの」とか、「羽が生えてる種族の末裔」とか、
「実は男の子だったんです」
とか
そこまででもないですし、許容範囲内なんじゃないでしょうか。
あ、Hシーン自体は作中ではそれほど多くないです。
ただ、おまけシナリオや「ねこねこソフト」の後の作品でも出てくるんで
総量的には結構あるんじゃないでしょうか。
結構、濃いHですし。(CG的にも、シュチュエーション自体も)
コスプレ系H(制服着せたりっていうのね)が好きな人は
満足かと。
というか、おまけシナリオ。
ホントに「悪ノリ」って感じのバカっぽい話で、食べわん的に大満足でした。
音楽は、非常によかったですね。
曲全体の質が非常に高くて、なおかつ使い方も上手い。
単体で聴いてもいいですよ。
ボーカル曲は2曲です。
OP曲は非常にいい曲です。
マジで、食べわんの中ではトップクラスですね。
作品にもよく合っていたと思います。
もう1曲は作中曲なんですが、
こっちはシナリオと合わさって非常にいい感じでした。
個人的にはOP曲の「みずいろ」と、「スカーレット」、
「POP‘n UPシリーズ」「いっしょに」なんかが好きですね。
グラフィックは、
「秋乃武彦」さんの原画。
癖はありますが、レベル的には高いと思いますよ。
構図もいいですし。
枚数的にも、全体の質的にも問題ないレベルだと思います。
ただ、ちょっと立ち絵のバリエーションが少なくて
「えー」と思わされた部分もありました。
それと、背景がちょっと季節感無かったかもしれませんね。
まぁ、細かい事をいえばのレベルですが。
システムは、基本的な実装で言えば
まぁ問題ないレベル。
色々な作品で使われている「高橋直樹」さんのシステムが基になっているようです。
セーブ数20個。
Hシーン以外にも回想があったのは高評価ですね。
ただ、
バグが多い!
ものすごい勢いで!!
「音楽が上手く鳴らない。」
「音声が上手く再生できない。」
というレベルでも問題ではあるんですが、
それ以上に「ロードができない」、「遊んでいる最中に強制終了する」
などの、致命的欠陥があるのが痛いですね。
修正パッチを当てるのは最低限やっておく必要があります。
しかも、ゲーム開始前に当てないとセーブデータが消えるので注意が必要です。
食べわん、パソコンがXPなのでホントにバグには泣かされました。
(元々、XPに対応をしていないので文句は言えないんですが^^;)
一番、食べわんの中でバグがひどかった
日和のシナリオは、
立ち絵が出ている状況でシナリオを読もうとすると
強制終了する
というレベルでした。
しょうがないので、基本的にスキップ機能でずーっと進めて
「ここだっ!!」
という場面でストップ。
そこが主人公のセリフだったら、すぐにセーブして読み戻し機能でシナリオを確認。
確認し終わったらもう一度スキップ機能。
という惨状。
まぁでも、何気に作品に集中するので、結構ちゃんとシナリオを堪能できたのが意外でしたね。
異常に疲れますが。
キャラクターは、
ホントに全員、魅力的ですね。
設定もいいんですが、
何より日常生活の描写や行動をしっかりと描いているんで
キャラクターが身近に感じられますし、
作品のメインである「普通」に近い存在になっていると思います。
まぁ、日和は「普通」じゃないと思いますが。
いろいろな意味で。(笑)
あんな風に「ぐっすん」、「おろおろ~」「るんらら~♪」とか言ってるのを見て
最初は、「引いちゃいそう……」とか思っていたんですが
まさか、それがあんなに破壊力と中毒症状が大きいとは思いませんでした。
脳が溶けるっ!!
あと、雪希はエロゲ史上に残る「名妹キャラ」の一人なので
そういうのが好きな「お兄ちゃん」方は、やる価値が十二分にありますよ。
なんていうか、「キャラ萌えゲー」っていう点から見て
非常に安定した作品かと。
「先輩」、「後輩」、「妹」、「幼馴染」、「友達」
と、5人のヒロインをこれだけベタに振り分ける作品って、
逆に最近はあんまり見かけないんじゃないでしょうか。
個人的には、進藤と先輩が好きです。
あと、清香ママ(笑)
っていうか、やっぱりキャラクターが立ってる作品は
やっていて面白いですね。
この作品は、日記にも書きましたが
実は雪華月兎との出会いの作品なんです。
この作品をやっていなければ……
とか思わないでもないです。(笑)
なので、色々と思い入れのある作品でもありますね。
ただ、キャラクターに頼るとそのキャラに嵌らなかった場合
作品自体の魅力がものすごい落ちるので
そこが、作品評価の分かれ目になるでしょう。
まぁ、「テキストがひどい」とか
「キャラクターが設定だけ」
というわけではないので大体の人は大丈夫でしょうが。
どっちかというと、作品自体は初心者向けなので
そういう人は、やってみてもいいと思います。
ただ、全くの初心者という人にはパッチやバグのこともありますので
ちょっと向かないかも……
ある程度、エロゲをやったことある人やパソコンの知識がある程度ある人。
また、「ベタな作品をまったりとやりたい!!」という方や
「萌えたい!!」という方にお勧めの作品だと思います。
BACK
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
普通の日記
23日の日記
(2025-11-19 06:52:46)
政治について
あなたは法を無視し、隣国との緊張を…
(2025-11-19 14:36:10)
【楽天ブログ公式】お買い物マラソン…
2025 Xmas★ウェッジウッド アドベン…
(2025-11-19 11:35:32)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: