来月に東北新幹線が青森まで延伸。
そして九州新幹線も博多~鹿児島中央間が全通します。
青森から鹿児島まで新幹線乗り継ぎの旅が出来るなんて何だか嘘みたい!(笑)
旅好き人は昭和39年(1964年)生まれだから東海道新幹線と同じ年。
同じ年だけにやっぱりとても気になる存在。(^^ゞ
さてさて、今日のJR東日本のプレスリリースを見てみるとグリーン車より上級な車両の
名称が 「グランクラス」 に決まったそうだ。
従来のグリーン車は1両当たり55席。
グランクラスは1両当たり18席と格段にゆとりがあることがわかる。
こうした情報を見ると無性に乗ってみたくなる!(笑)
でも、よ~く考えてみたら東京-新青森間は最速3時間10分。
グランクラスに3時間少々乗る為に払わなくてはいけない金額は 1万円!
1万円といわれるとさすがに考えてしまいます…。 (^_^;)
専任のアテンダントがいたり、お弁当やドリンクのサービスがあったりといろいろと
付加価値はありそうですが・・・。
さてさて、鳴り物入り(かどうかは定かではないが)で登場するグランクラス。
「大人気で予約を取るのが難しい!」 なんてことになるのかなぁ?
JR東日本のプレスリリースはこちらからどうぞ。
迷路のような宿(笑) 2011.01.31
バルーンにもいろいろございまして 2010.11.05 コメント(1)
週末は東京! 2010.05.28