タジタジ☆マハル

タジタジ☆マハル

PR

カレンダー

コメント新着

1win_qqSl@ 1win aviator Погрузитесь в захватывающий мир [url= <…
Dizaynersk_feOi@ Дизайнерская мебель премиум класса [url=byfurniture.ry]Дизайнерская мебель…

お気に入りブログ

とんこつQ&A 今村夏子 ホンヤガヤマダさん

すみれさくメモ オレンジ37さん
読書日記 (大半は図… es8-まつじんさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.10.22
XML
カテゴリ: 読書/歴史系

これに対して、この間に挟まれたひ弱な帝国・宋は、
荷車の轍のきしむ音とともに早朝から物売りの声が飛び交い、講釈師の熱をおびた声が響く、
猥雑ではあるが庶民のエネルギーが充満する盛り場を現出させた。
本書は、日記や見聞記は勿論、宋代都市を写す古地図や絵図を駆使して、
そこに展開される営みを点描に、原風景の再生を試みる。




中国中世都市紀行 (中公新書)


ここでいう中国中世とは、宋の時代をさしてます。

著者の方は、いろいろな史料を駆使して、その時代の都市がどんなものだったのかを探ってますが、
なにぶん史料が不足しているので、詳しいことはよくわからないというのが現状のようです。

中国は、史書は各王朝で編纂されていますが、
人々の暮らしがわかるような日記などの類は、数が少ないみたいですね。

それだけに、この本書の『都市や都市生活を探る』という試みは、とても興味深く読めました。

特に宋は、庶民文化が花開いた時代ですからね。
街角で楽しむ演芸なども盛んだったようです。


なかなか面白く読めた本でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.22 09:57:22
コメント(0) | コメントを書く
[読書/歴史系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: