タジタジ☆マハル

タジタジ☆マハル

PR

カレンダー

コメント新着

1win_qqSl@ 1win aviator Погрузитесь в захватывающий мир [url= <…
Dizaynersk_feOi@ Дизайнерская мебель премиум класса [url=byfurniture.ry]Дизайнерская мебель…

お気に入りブログ

とんこつQ&A 今村夏子 ホンヤガヤマダさん

すみれさくメモ オレンジ37さん
読書日記 (大半は図… es8-まつじんさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.01.28
XML
カテゴリ: 読書/歴史系


かれは土佐の郷士の次男坊にすぎず、
しかも浪人の身でありながらこの大動乱期に卓抜した仕事をなしえた。
竜馬の劇的な生涯を中心に、同じ時代をひたむきに生きた若者たちを描く長篇小説全八冊。



竜馬がゆく(1)新装版 (文春文庫)


再読ですー。

今月からNHK大河ドラマ「龍馬伝」が始まったので、
とりあえず今後の流れを予習するために、読んでみましたー。

本書では、竜馬が剣術修行のため江戸へ向かう19歳の時点から始まっています。

この一巻での主な出来事を簡単に記すと…

江戸へ出発 ⇒ 黒船さわぎ ⇒ 桂小五郎との出会い ⇒
土佐へ一時帰郷(この時岩崎弥太郎に会う) ⇒ 父八平の死 ⇒ 道場の塾頭になる(23歳)

…といった感じですかね。



しかし、司馬さんの描く竜馬はやっぱイイなぁ~
竜馬の変人ぶりがもぉ最高に笑えますぅ~~!!大笑い
変人キャラ大好きのワタクシには、タマリマセヌよ~~

さな子ちゃんもいじらしくて可愛い♪
竜馬のことが好きなのに、ついつい悪態をついてしまうトコなんかがねー(^_^)

弥太郎もチョコっと出てきますが、やっぱかなり暴れん坊のアクドイ親子だったんやね(笑)

でも一巻では、黒船さわぎがあったとはいえ、まだまだ日本はのんびりした時代。
将来敵となる者たち同士が、そんなことは露知らず、
江戸の道場で剣の試合をしてるんですからねぇ(^_^)
う~ん、なんか切ないな。。

風雲急を告げる時代はもう少しです。


「龍馬伝」で坂本龍馬を演じている福山雅治さん、
ワタクシ個人的には、結構好きですね!

特にニコッと笑った時が可愛くて~

これまで他のドラマでも、龍馬を演じた方々は数多くいますが、
あの龍馬の人たらし的な愛嬌というものを出せる人はあまりいなくて、

福山さんの龍馬は、なんていうか独特の可愛さがあって、ワタクシは凄く好きですー!

これからの展開が楽しみです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.28 10:10:21
コメント(4) | コメントを書く
[読書/歴史系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: