タジタジ☆マハル

タジタジ☆マハル

PR

カレンダー

コメント新着

1win_qqSl@ 1win aviator Погрузитесь в захватывающий мир [url= <…
Dizaynersk_feOi@ Дизайнерская мебель премиум класса [url=byfurniture.ry]Дизайнерская мебель…

お気に入りブログ

とんこつQ&A 今村夏子 ホンヤガヤマダさん

すみれさくメモ オレンジ37さん
読書日記 (大半は図… es8-まつじんさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.01.08
XML
カテゴリ: 読書/小説

北極海不凍化のため建設中の<ベーリング海峡ダム>を、
ソ連反体制派破壊分子の攻撃から守ってくれという依頼だった。
一方、妻を射殺した犯人に復讐の炎を燃やすKGBのマリノフは、
反体制派の謎の人物・コーリャの犯行との手がかりを得、足取りを求めてパリへ飛んだ…。
長編アドベンチャー・ロマン。


白夜の弔鐘

白夜の弔鐘

価格:900円(税込、送料別)



すんごい久しぶりの再読です。

ちなみにワタクシが読んだのは、1986年初刷の徳間文庫版ですが、
2005年に発行された徳間ノベルス版の画像があったので、とりあえずそっちを貼っておきます。
…しかし文庫版の表紙と違いすぎるわー(笑)

本書はかなり初期の田中作品で、初刊は1981年ということなので、、、
ええ~~!?
もう30年も前の作品??(古っっ!)

だってまだソ連が出てくるもんなぁ(笑)

でも、面白かった!!


…っていうか、
田中センセもこういう真面目な(?)アドベンチャー作品を書いてた時代もあったんだね(コラコラ)

ま、そんなことはさておき、(笑)
主人公の古郷のキャラがよかったですねー

タフで毒舌。
うん!
もろワタクシ好みのキャラだわー

あと、古郷の愛猫(?)ネコマタがいい味出してましたよね~(笑)
動物を上手く使うのも昔から得意だったんですね、田中センセ(^_^)

で、久しぶりに再読してみて思ったんですが、
読んでるとなんだかふと、

なんかちょっと同じ匂いがしたというか(笑)

昔の敏様作品に雰囲気が似てたんですね、たぶん。
強いて言えば「特殊防諜班」シリーズあたり??
あくまで雰囲気ですけど。。。

まあきっと、ワタクシの好みは昔から変わってないということですね(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.10 20:30:09
コメント(0) | コメントを書く
[読書/小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: