2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

唄は此処で♪ 生きて知る今日と言う日。
2012年03月31日
コメント(25)

唄は此処で♪ ここが猫シェルターだにゃ~ 早寝早起き。
2012年03月30日
コメント(24)

唄は此処で♪ 耐えて忍ぶ。
2012年03月29日
コメント(28)

摩訶不思議。
2012年03月28日
コメント(21)

泥棒猫エコ猫 ユーチューブ♪エステ猫に、なりたいな。
2012年03月27日
コメント(25)

ずいずいずっころばし♪ ずいずいずっころばしごまみそ ずいちゃつぼに おわれてトッピンシャンぬけたら ドンドコショたわらの ねずみがこめ食って チュウチュウ チュウ チュウおっとさんが よんでもおっかさんが よんでもいきっこなしよ 唄は此処で♪ 懐かしい唄だな。
2012年03月26日
コメント(27)

唄は此処で♪ ヘリコプター見たいな鳥だな。
2012年03月25日
コメント(23)

唄は此処で♪ 海の中は凄いな。
2012年03月24日
コメント(27)

作詞・武島羽衣 作曲・田中穂積 唄・フォレスタ 明治38年なので著作権消滅曲 追伸。日記の画像は、持ち帰り自由です。 美しき天然♪ 空にさえずる鳥の声峯より落つる滝の音大波小波とうとうと響き絶えせぬ海の音聞けや人々面白き此の天然の音楽を調べ自在に弾き給う神の御手の尊しや 春は桜のあや衣秋は紅葉の唐錦夏は涼しき月の絹冬は真白き雪の布見よや人々美しき此の天然の織物を。手際見事に織り給う神のたくみの尊しや うす墨ひける四方の山くれない匂う横がすみ海辺はるかにうち続く青松白砂の美しさ見よや人々たぐいなき此の天然のうつしえを筆も及ばずかきたもう神の力の尊しや 朝に起る雲の殿夕べにかかる虹の橋晴れたる空を見渡せば青天井に似たるかな仰げ人々珍しき此の天然の建築を。かく広大にたてたもう神の御業(みわざ)の尊しや 唄は此処で♪ 昔、サーカスの楽団で演奏してたな。
2012年03月23日
コメント(29)

唄は此処で♪ 春は恋の花盛り。
2012年03月22日
コメント(30)

唄は此処で♪ 日々精進だな。
2012年03月21日
コメント(22)

唄は此処で♪ 何度もカラスに襲われ、禿になったホヤ爺。
2012年03月20日
コメント(23)

唄は此処で♪ 犬は一緒に寝て、何度か寝小便されたな。
2012年03月19日
コメント(20)

唄は此処で♪ 猫は無茶するからな。
2012年03月18日
コメント(28)

唄は此処で♪ 白木蓮の蕾も、膨らんで来たな。
2012年03月17日
コメント(24)

唄は此処で♪ ダイナ・ショアも故人か。
2012年03月16日
コメント(29)

唄は此処で♪ 春が来る前に在庫整理。
2012年03月15日
コメント(23)

唄は此処で♪顔がベトベトになるな。
2012年03月14日
コメント(24)

唄は此処で♪ 心に響く唄だな。
2012年03月13日
コメント(28)

唄は此処で♪ 想い出に変わるまで。
2012年03月12日
コメント(26)

ウオーキング爺さんの誕生日。 唄は此処で♪ 還暦過ぎると・・・お迎えが近いな。
2012年03月11日
コメント(28)

唄は此処で♪ ホンダドリームC70、懐かしいな。
2012年03月10日
コメント(15)

唄は此処で♪ 見た事ないな。
2012年03月09日
コメント(25)

唄は此処で♪ 少し無理があるな。
2012年03月08日
コメント(21)

唄は此処で♪フンボルトペンギン逃走中。
2012年03月07日
コメント(24)

唄は此処で♪ 足腰が勝負だな。
2012年03月06日
コメント(26)

唄は此処で♪ 半世紀前の24インチ自転車、懐かしいな。
2012年03月05日
コメント(27)

みなさんお元気でいましたか・・・楽天写真館(写真しか載せられなうのよね。(=`ω´=) ム! )使い久しぶりの更新です。また。(。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪ ブラタモリ次週か。
2012年03月04日
コメント(31)

唄は此処で♪ 隠しリンク。
2012年03月03日
コメント(29)

唄は此処で♪ 忠犬ハチ公は、犬の鏡だな。
2012年03月02日
コメント(21)

映画(乱)1985年・東宝作品。監督・黒澤明 出演・仲代達矢・寺尾聰・根津甚八・隆大介・原田美枝子・ピーター 天と地と画像 ↓ 天と地と画像 ↓ 映画は此処で♪ 鎧が美しかったな。
2012年03月01日
コメント(14)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
