風に吹かれて

風に吹かれて

PR

プロフィール

唯我独尊7

唯我独尊7

フリーページ

コメント新着

人間辛抱 @ Re:生きる。(*′皿`艸)(02/18) どうもお久しぶりです。 謹んで新年のご挨…
人間辛抱 @ Re:コンピュータグラフィックス。(´∵`)(11/03) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
http://buycialisky.com/@ Re:コンピュータグラフィックス。(´∵`)(11/03) cialis on-linewhy bathtubes in cialis a…
http://buycialisky.com/@ Re:猿温泉。(-。-;)(01/24) purchase cialis softcialis original erk…
http://buycialisky.com/@ Re:走・動・跳。(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪(10/09) cialis dosagefree cialis 2018 jelsoft e…

カレンダー

2006年05月15日
XML
カテゴリ: 何だこれ?








テレビの出始めの頃は庶民では、もの凄く値段が高く買えませんでした。







亜米利加庶民の家庭では、テレビは普及してました。







日本でもローンで、テレビが買える様になったのはこの頃です。 








月面着陸には世界中の人を、テレビに向かわせました。 








電波状況は今ほど、良くありませんでした。 







まだテレビの無い家の子供達は、外から覗いて見ていました。 

















テレビも美人の妻もいない男達は、外で憂さ晴らしです。 

















今日もランキング押して、帰るかな? 










今日も楽しみだなっ・・・。

ランキング・押してね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月30日 23時19分04秒
コメント(32) | コメントを書く
[何だこれ?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:テレビの有る風景?(05/15)  
昔のテレビは家具みたいに大きかったですね。
よく、レースを敷いて金魚鉢とか乗せていました(笑)。。 (2006年05月15日 17時02分41秒)

テレビは  
神秘家の庵  さん
床の間に鎮座ましまして、レースのカバーなんか掛けられてましたね。街頭テレビもありましたっけ。 (2006年05月15日 17時07分21秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
なつかしいなぁ、白黒4つ足テレビ。映りが悪い時、テレビの横っ面をばんばん叩くんだよね。するとなぜか映りが良くなる。ロッドアンテナの角度が微妙で。
あとチャンネルの回し具合でも映りが違ったなぁ。 (2006年05月15日 17時09分28秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
ぴなママ  さん
ぴなママはまだ、チャンネルを回す頃、あのチャンネルやスイッチを何度壊したことか・・・。
遠い、昔の記憶でございます。 (2006年05月15日 17時22分45秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
覗いているのはダア~レ? (2006年05月15日 17時28分37秒)

テレビあるけど  
持ち帰ります。ありがとうございました。イヤッホウ。 (2006年05月15日 17時45分00秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
うなぎ登り  さん
テレビはあるけど覗いてみたい光景です。
(2006年05月15日 17時48分09秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
RIENO  さん
なるほどねぇ~~??義理ポチ!! (2006年05月15日 18時09分02秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
私もテレビの出始めのころ、お相撲やプロレスをのぞき見してましたね。(爆) (2006年05月15日 18時36分06秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
最後の猫2匹、、、

いい感じ(*^-^*) (2006年05月15日 18時53分39秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
春如月  さん
ネコ二匹、真剣な顔!

月面着陸、犬も一緒だったのですね。
(2006年05月15日 19時02分40秒)

豊かなアメリカの生活に憧れました・・  
「奥様は魔女」のドラマを見て、あんな家に住みたい~って思ったものです。

その後、岡崎友紀の「奥様は18歳」のかわいい家に憧れ・・・


げっ(_○_;)(_△_;)(;_□_)

        奥様に憧れていたんでしょうか? (2006年05月15日 19時03分22秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
朝日6844  さん
こんばんは!
あの大きくて重い白黒テレビ
懐かしいです
当時、借金して買ったと思うけれど
よく買えたものだと不思議、、
ローンってあったのかなぁ?
(2006年05月15日 20時02分44秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
そう考えると、今の液晶テレビなんて・・
凄いですね(´▽`)
拭き拭き猫さんがキュートです♪ (2006年05月15日 20時42分48秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
まりも098  さん
昔のテレビはとっても大きかったですね。
テレビの上に犬の置物があったような・・・ビクターのマスコット??
今更ですが、白黒からカラーに変わる時代を生きてきたんだなぁ。。と感無量~~~☆
(2006年05月15日 20時58分47秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
うさぎのアンテナ、わたしもほしい♪ (*^。^*) (2006年05月15日 21時03分31秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
男性達の、憂さ晴らし笑えます!
ご本人たちは、重いビール抱えて、
それどころじゃあないんでしょうが。
中年猫殿の哀歓ですねー (2006年05月15日 21時54分04秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
+moon+  さん
うさちゃん アンテナほしい
家のTV 最近映り悪いから・・・^^; (2006年05月15日 22時21分51秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
さすが、構成が上手ですね。

TVも、美人の奥様もない男性は、外で、うさ晴らしですね^^;

昔は、今の時代のように、TVばかり見ているような生活ではなかったので、お父さん達は、みんな、近所の家や、縁側なんかで、集まって、ワイワイと、お酒を飲んでいたものです。

最近は、みんな、家で、TVというのが、気楽になってしまったのでしょうか。
少し、寂しい気がします。 (2006年05月15日 22時26分26秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
小雪牡丹  さん
テレビに 風呂敷きが かけてあり
見る時は 失礼しますと
1礼して
見てました。 チャンネルは ガチャガチャと言って
時々 外れてました。

ああ 年いくつだって
母ちゃんから 聞いたのよ (2006年05月15日 23時09分43秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
あけな  さん
うさぎは電波悪いのですね☆ (2006年05月15日 23時55分27秒)

(w_-; ウゥ・・  
bibiびわ  さん
屋根の上のアンテナが壊れて、テレビが映らないの~
うさちゃんで代用してみようかしら???
(2006年05月16日 00時43分31秒)

テレビのない家の子  
tamalalala  さん
ネクタイをした子が覗いて瞬きをしている、、って
これ、すっごい傑作ですね、。表情がなんともいえない。私も横で一緒に覗きたい。
(2006年05月16日 03時26分02秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
せがちゅな  さん
月面着陸が本当なら
その年に生まれました(^o^)/~
なので小さい頃は白黒テレビでした!
(2006年05月16日 09時27分26秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
まっちゃ菌  さん
おはようございます。
子供のころ覚えているのは、TVにカーテンがかかってました(笑)

(2006年05月16日 09時39分06秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
ぶぶちぃ  さん
うさちゃんの耳がアンテナってのにはウケました。

そこのボク~!!!のぞきはいけませんなぁ~。 (2006年05月16日 09時55分42秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
全部楽しくみれましたよぉ~
子供の頃のテレビってリモコンじゃなくて
ガチャガチャまわしてチャンネル変えましたよネェ~

カラーテレビも白黒も我が家にありました。

ガチャガチャのチャンネル争いに
外れてしまい
誰かが隠し持っていたり・・・(^^;

トイレが水洗じゃなかった我が家

おねーちゃんがトイレにチャンネルを落としてしまいペンチ?でチャンネル変えてたなぁ~(--;

懐かしい・・・・・・・ (2006年05月16日 10時27分24秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
昔のテレビ様は床の間に置かれたり(ばあちゃんち)
飾りのついた布を着せられてたような
チャンネル権を握っていたのは頑固もんの父でした。

(2006年05月16日 10時57分17秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
子どもたち、外からのぞいてるのはテレビじゃないよ~!!
亜米利加庶民の家庭のテレビの上のにゃんこがヨイ♪ (2006年05月16日 12時34分16秒)

いやぁ~♪兎ちゃんったら  
ぽちへな2  さん
お耳がアンテナなんて!可愛すぎますっ☆
やられたぁ~。猫ちゃんたちも、粒ぞろい♪
今日も、笑顔になれました。
5位キープ嬉しい♪ (2006年05月16日 14時09分35秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
子供の頃、近所で一番先にテレビを入れた我が家では、昼メロの時間になると、なぜかご飯を持って家に集まってくるのです。
みんな昼メロが見たいのはわかるのですが、せめてご飯ぐらい自分の家で食べてきてよって感じです。
それも遠い昔の話ですが・・・
あの頃懐かしい時代になってしまいましたとさ。
(2006年05月16日 14時55分08秒)

Re:テレビの有る風景?(05/15)  
cotti-mifa  さん
こんばんわ
私の好きな白黒テレビ編、昨日、見逃したのが悔しいです~(笑)(^^) (2006年05月16日 23時19分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: