パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

福島市 あづま総合運… New! よっけ3さん

バスに乗って清水寺… New! Traveler Kazuさん

サイラー☆彡モーンポ… New! Belgische_Pralinesさん

ドック後にラウンジ… New! ヴェルデ0205さん

ハイブリッド燃費 2… araiguma321さん

お小遣い 月の卵1030さん

二宮尊徳遺髪塚 帰り… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2008/12/13
XML
カテゴリ: 山登りと山歩き
RICARDO もぐもぐりす さんの3人で三国山へ登ってきました。

山中湖の南側にある籠坂峠をスタートして、山梨県と静岡県の県境にある尾根上を登るルートです。

斜面は溶岩の砂礫で覆われており、柔らかくて緩やかな道が続きました。

歩き初めて1時間半も経たないうちに最初のピークである「大洞山」に到着しました。
大洞山山頂.JPG
今回のコースでは、ここが最高峰です。
看板の所要時間は、かなりいい加減なので注意が必要かと思います。


大洞山からも歩きやすい道が続いたのですが、あいにくの天候でトリッキーな道になってしまいました。
三国山登山道.JPG
道がわからない・・・


視界が効かないため、残念ながら眺望はありませんでした。


三国山からは再びなだらかな斜面を下って、山中湖の方へと下りて行きました。

途中には「パノラマ台」があり、富士山が雲の合間に見えていました。
山中湖パノラマ台2.JPG

ここからは山中湖も一望することができます。

山中湖.JPG


この後は山中湖畔にある「石割の湯」へと向かいました。

露天風呂があったのですが、驚くほどぬるい・・・
出るに出られず、すっかり長湯をしてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/03/09 11:29:43 AM コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: