ドキドキ香港日記

ドキドキ香港日記

October 1, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は国慶節。

ご近所のご家族と連れ立ってIFCのフェリー埠頭まで花火を観に行ってきた。

マンションのおばさんの忠告通り7時前には現場に到着し、場所取りをした。

すでに当たりは好多人!!! びっくり仰天である。

それでも、なんとか落ち着く場所を見つけ待つこと1時間。

その間に色々な人間模様があり、大騒ぎ。

香港人でもマナーの良い人、悪い人。

始まった途端に大騒ぎ。

前列にずっと前から陣取っていたフィリピン人やインドネシア


花火はね。 そりゃ、素敵だったさ。
でも、やっぱり日本のが一番さ。
でもね、見ることの出来ない人間模様、そして、香港人やあまさん達のやさしさに触れて、ホロッとしたひと時を過ごしたのであった。

あっぱれ異文化体験である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 1, 2004 11:09:14 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:国慶節・花火(10/01)  
10月1日は国慶でしたね。香港の煙花見たいです。
香港の人は子供にやさしいですよね。
異文化体験も羨ましいです。色んな国の人に
出会えていいですね!!
(October 2, 2004 05:05:59 PM)

Re:国慶節・花火(10/01)  
Zunco  さん
あらーん。香港の花火もなかなかだったでないの。
終わりがやっぱり違ったけどね。

でも、ほんと、マナーの悪い人と、親切な人の差が激しいよね。感じのいい人はすっごく親切なのに…残念。 (October 2, 2004 06:16:12 PM)

ありすさんへ  
takeko7737  さん
ありす@管理人さん
>10月1日は国慶でしたね。香港の煙花見たいです。
>香港の人は子供にやさしいですよね。
>異文化体験も羨ましいです。色んな国の人に
>出会えていいですね!!
-----
そうですね。 香港は子供に優しいところ。
というか、、、日本が優しくなさすぎぃ。。。。と、思ってしまうのはあたくしだけでしょうか?
韓国だって、子供やお年寄りには優しいし。。。
子連れで行ったアメリカでだって、親切にしてもらったこと沢山ありました。 
日本も昔はそうだったと思うんだけどな。 ちょっと、寂しい。
(October 2, 2004 11:23:47 PM)

Zuncoさんへ  
takeko7737  さん
Zuncoさん
>あらーん。香港の花火もなかなかだったでないの。
>終わりがやっぱり違ったけどね。

>でも、ほんと、マナーの悪い人と、親切な人の差が激しいよね。感じのいい人はすっごく親切なのに…残念。
-----
そうね、そうね。 素敵だったわ。 花火。
親切な人とそうでない人の差は激しいけど、親切な人が沢山いることに驚いたよ! 
いいね、香港。 (October 2, 2004 11:24:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
くみりん0125 @ Re:仕事(02/09) 酸素を吸うバー とっても興味があるんだ…
55yukko @ Re:仕事(02/09) お久しぶりです!! 戻ってきてくださっ…
阿健@ Re:仕事 詳細は控えますが、そりゃもう、アレしか…
takeko7737 @ Re[1]:広東語派? 普通話派?(02/07) 阿健18さんへ 香港内だけなら、広東語…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: