身近な湯けむり紀行

身近な湯けむり紀行

PR

プロフィール

タケピロ2

タケピロ2

カレンダー

フリーページ

2011/11/06
XML
カテゴリ: 青森県の温泉

古遠部温泉

今回の青森湯巡りの締めくくりは古遠部温泉。これで1泊2日20軒の湯破達成。
久々の訪問となる古遠部温泉、あたり一面の石灰ドームはやっぱり圧巻です。
ここも温泉本の特典を利用し、入浴料280円が20%割引になりました。
前回は休日の朝一に訪問した為かなりの激混みでしたが、今回は夕方でしたので
お客さんもまばらで宿泊の方が主に入浴されていたようです。
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉、泉温43.6度。
相変わらず湯船から溢れるお湯の量は半端じゃなく、排水溝付近でトド寝するには
うってつけなんでしょうね(空いているなら)
シュワシュワの鉄分を多く含んだ源泉は非常に気持ちの良いものでした。
4年前と変わっていたのは、石灰ドームが削られて湯の川が出来ていたことかな。

2011年6月入湯 入浴料通常280円を20%割引で半端な224円

古遠部温泉
古遠部温泉4
古遠部温泉4 posted by (C)中年ピロ

一面の温泉成分の析出物
古遠部温泉5
古遠部温泉5 posted by (C)中年ピロ

湯船
古遠部温泉6
古遠部温泉6 posted by (C)中年ピロ

湯船から溢れる源泉もすごい
古遠部温泉7
古遠部温泉7 posted by (C)中年ピロ

以前と変わったのは析出物を削って川のようにしていたこと
古遠部温泉8
古遠部温泉8 posted by (C)中年ピロ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/11/06 05:47:42 PM コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: