オオバコの仲間(3種類)

オオバコの仲間

春に狭山丘陵で見られるオオバコの仲間をまとめて掲載します。

・オオバコ(大葉子)
・ヘラオオバコ(箆大葉子)
・ツボミオオバコ(蕾大葉子)


オオバコ(大葉子) オオバコ科

子供の頃、オオバコ相撲って、やりませんでしたか!?
オオバコの花柄を引っかけあって引っ張り、切れた方が負け。
原っぱ中走り回って、「最強のオオバコ」を探しました。
単純な遊びでしたが、夢中で遊んだ記憶があります。

オオバコ

撮影日時 2006/05/14 12:32:17
Tv 1/160
Av 5.6
ISO感度 200
レンズ 60.0 mm


オオバコ

カメラ機種名 Canon EOS 40D
撮影日時 2008/05/06 11:02:57
Tv 1/1250
Av 3.5
ISO感度 100
レンズ EF-S60mm f/2.8 Macro USM


ヘラオオバコ(箆大葉子) オオバコ科

オオバコに比べると花穂が短く、花の咲き方が面白いです。
まるで、土星の輪のようにも見えます。
下の方から上に向かって咲いていくようです。

ヨーロッパ原産の帰化植物で、日本に入ってきたのは江戸時代だそうですから、帰化植物としては結構古いんですかね。

この草は非常に逞しく、公園の原っぱが草刈りされても、真っ先に花穂を伸ばして花を咲かせます。

ヘラオオバコ

撮影日時 2006/06/04 15:18:08
Tv 1/320
Av 8.0
ISO感度 400
レンズ 60.0 mm

ヘラオオバコ

撮影日時 2006/06/04 15:20:15
Tv 1/320
Av 5.0
ISO感度 200
レンズ 60.0 mm


ヘラオオバコ

撮影日時 2007/05/27 13:50:23
Tv 1/640
Av 2.8
ISO感度 100
レンズ EF-S 60mm MACRO


ツボミオオバコ(蕾大葉子) オオバコ科

他の2種類に比べたら、柔らかそうに見えます。
産毛のような毛も多いです。

ツボミオオバコ

カメラ機種名 Canon EOS 40D
撮影日時 2008/05/25 15:58:22
Tv 1/400
Av 5.6
ISO感度 400
レンズ SIGMA 17-70mmF2.8-4.5 DC MACRO
焦点距離 70.0 mm

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: