何となくの感じました

何となくの感じました

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

えるちゃん9851

えるちゃん9851

Calendar

Favorite Blog

まったり七菜穂。の… 七菜穂。さん
アーカイブ さとうさんですよさん
木下若菜OfficialBlo… 木下若菜さん

Comments

七菜穂。 @ Re:愛知県に来て6ヶ月(03/04) もうそんなになりましたか・・・。 愛知…
えるちゃん9851 @ Re[1]:dagaya(10/06) Re,七菜穂。さん、 そうですね、  …
七菜穂。 @ Re:dagaya(10/06) こんばんは☆ あんらまー。 引っ越しさ…
七菜穂。 @ Re:天才バカボンと同じ歳になってしまいました(09/06) お誕生日おめでとうございました。 おぉ…
七菜穂。 @ Re:風の賛歌(03/22) ありがとう。。。 いつも遠くの空から…

Freepage List

2011.03.22
XML
カテゴリ: たわごと
_DSC0970_convert_20110320215321.jpg


林明日香/風の凱歌
http://www.youtube.com/watch?v=qQC391C9fZc&feature=related


人は悲しみを影に生きています、
でも生きてるというのは、、、、負けない心、沸き立つ風のごとく自身の意地と生きて着て来た中での人にとの支えられたという自身を、、、、心にあるのだと思う

 人は弱きもの、、、(イヤになった事があった時に)何だか死んでしまえば楽になる、、、、そう思っていても何だか出来ないで今がある、



何かを振り返る事がある

きっとそれは、、余裕なのだと思う

 それはただの余裕でなく誰かがどこかで(あなた方の事を)見ていて、、それが(乗り移って出来た心の余裕)、、だと思う

合言葉、、、、探しに行こう
そのままでいると死んじゃうと思う、、、そうならば一歩動こう、、、



その忘れないで居る事が力をくれる、、、


そうすれば(あなた方が)、誰かの力になっている、、、、そんな奇跡があるのだと



それが無いと言い切っちゃうのは何だか悲しい
信じるものは救われる、、、、、、そう自分にいつも言い聞かせています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.22 22:50:46
コメント(1) | コメントを書く
[たわごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:風の賛歌(03/22)  
ありがとう。。。

いつも遠くの空から、あなたの事を(あなたの幸せ)を
願っています。 (2011.03.24 21:10:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: