夢みるくのGLAYのファン辞めちゃいました。

ROCO’N’ROLL SWINDLE3日目



次に向かって前へと進むGLAYさんを後押ししながらついて行きます(^_^)v

White Band FESの時に初披露した新曲が1曲目にROCO'N'ROLL SWINDLEと曲名も

決定して始まりました。

TERU君の指導宜しく手振りも皆揃っていました。

今日は2階席なので頭の先から足元まで全部見れたよ。

TAKURO君はバックステージでわざと背中向けてプレイしていた。

その間その近い席の子達は背中を触り放題してた(o^-')b

羨ましいぞぉv(^^)V

アイシーヘッドの時に下手の花道で仰け反った時に阿智氏とばっちり目がアッタァ(o^∇^o)ノ

この日はWOWOWで生中継されていて帰って見たらばっちり撮れていたv(^^)V


思い出した事を書き込みます。

武道館二日目の最後に手を繋いでジャンプという時にJIRO君が「わーっ。」って

大きな声を出したら「え~っ。」って声が客席から上がったんですよ。

その声にJIRO君とTERU君が顔を見合ってました。

そしたら繋いだ手を上に上げないうちに声を出した物だから客席から

反応があったようですね。

彼女の "Modern..." の時に2日目はTAKURO君は何時ものように舞台左から

くるくるってターンしながらステージを横切って定位置まで戻ったんですが

3日目は何故か何時もよりターンもこじんまりとした物でした。

如何やらステージの機材の配置に問題があった様でSHUTTER SPEEDSの時に

JIRO君が尻餅をついたのも其れが関係していたようですね。

最終日の I'm in Loveの演奏の時、HISASHI君は

もう涙目で必死に堪えていましたね。

JIRO君も口をへの字にしていましたが可也我慢していたように見受けられます。

TAKURO君は曲の途中凄く穏やかな表情を見せていましたが

涙を堪えているのか眉間に皺を寄せたのを阿智氏が見逃すわけが無いでしょ。

あって、隣の友達見たら友達も瞳キラキラ涙ぽろぽろで

其れを見た阿智氏は其れまで我慢していたのに泣いちまいました。

アンコールも終了して今回は何時ものようにテロップが

流れる事も無かったんだけどLAYLAのpianoversionが

会場に流れてとても心に沁みました。

色々と大変な事が有り過ぎたGLAYではありますが

私たちGLAYファンはずっと付いてくからね。



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: