Alythの冒険

Alythの冒険

Oct 14, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日もお休みなので、昼間まで寝ていて、お昼からログイン。
お昼からログインして、正解だった見たいですね、10時間メンテが、毎度の如く
延長で12時まで、メンテだったらしいですね・・・

ログイン後、空LSに顔を出すと三ヵ国ENMに行きませんか?
と誘われたので、参加しました。

PT面子:忍戦白黒吟赤
ホラ>デム>メアの順番で周り、無事に終了し経験値9000を貰って終了
最後のメアで、黒樽さんが、死亡してしまったのですがリレイズ装備をしていたのですが・・・・
ボタンを連打してしまった為、HPに帰還・・・orz


三ヵ国ENMを回っているときに、フェローの限界クエ1の情報が入ったので、試しに行ってみました。

フェロー限界クエ1-1

まず、フェローとの会話で、
「虚ろなる闇の調査を一緒にやりましょう。」というメッセージが現れたら、プロミのどこでもいいので、
プロミヴォンに潜入しプロミヴォンの入り口付近にあるランデブーポイントを調べると
フェローが出現しますので一緒にプロミヴォンの調査を開始します。制限時間45分
制限時間一杯一杯まで、雑魚の乱獲をしてもいですしさっさと???を発見し終了させるのもありです。
フェローの方が強いので、攻撃方法は、盾もしくは攻撃型で行く事を薦めます。
???を調べると経験値が貰えて終了なのでプロミから帰りましょう。
ちなみに、貰った経験値は、380でした。
プロミから帰ってきて、ランデブーポイントで話をすると新しいアイテム「タクティクスパール」を


フェロー限界クエ1-2


ばなな参照

私は、アンジェリカの方に行きました。
アンジェリカは、行ったり来たりが大変なので、白魔道士以外はお勧めしません・・
アンジェリカの場合
・ウィンダス 水の区の宿屋の二階にいるアンジェリカに話を聞く

・オズトロヤ城二階の東から中庭に出て、まっすぐ進んだ所にある扉を開けるとイベントが発生する。
・イベント後、フェローが助けに駆けつけるので、部屋の奥にある???を調べてNM戦フェローと一緒に戦闘開始
 ストーンIIIを最初にしてきたので敵は黒魔道士 古墳NMよりかは強いけどLv74の白魔道士で楽に勝てました。
・敵が消えた頃に???を調べて大事な物をGETして、アンジェリカの元に帰り絵を作成してもらう。
・絵を作ってもらったら、バストゥーク商業区の東の端にいる、Umbertoに渡しに行きイベントが発生し
 イベント後、フェローの限界が55に上がる。

ちなみに、フェローのレベルの限界が55にアップとか言う表示はありませんのでご注意して下さい。

フェローの限界クエが終了した後、裏サンドに行く事になっているので、裏サンドにいきまいた。
PT編成と集金後、裏サンドに突入

出だし早々に、戦士のAF2がでました。
裏サンドのボスを倒すまでに出たAF2は、戦召ナ戦竜 後銀貨1枚

裏サンドのボスを倒した後、胃薬の副作用と言うかデパス錠の副作用で
ボーっとしがち・・・orz
なので、これ以上、裏の面子に迷惑が掛かるので、一言言って離脱しました。

自慢げに、暗黒AF2の胴を装備して私の周りをうろちょろしているではありませんか。

重たくない所にいたのですが、自慢げに私の隣に来たり、後ろに来たりしてましたね
うざいんですよw
只でさえ、こっちは薬の副作用で精神的に参っている状態なのに

離脱後、セカンドに切り替え、ブラブラしていると、プロMのミノタウロス戦に行きませんか?
と言うシャウトがあったので参加しました。

無事にプロMをクリアし次は、A01でBC戦です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 16, 2005 11:17:34 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: