トロピカル ライフ with dogs!

ココナツは大事



*** ココナツの秘密 ***


南の島ではココナッツの木の数でそこの人口が分かる!

というぐらい大事なやしの木!

マーシャルでもやしの木は大事な島の資源。

おどろいたことにココナッツの木にはまったく捨てる所がないの!

ココナッツはフットボールのような形をしてるよね~,

その中にはまんまるいやしの実が入っていて,

その中にジュースが入っているの。

もちろんこれを飲むことができてHiroxyは大好き!

このジュースはやしの実が緑の時が新鮮でおいしい!

じゃー古くなったらどうなるかって?

やしの実のジュースは古くなると段々水分が抜けて

最初はゼリーのようになって,

その後カラカラに白い分厚い層ができるの。

これを細かくけずるとココナッツのフレークができます。

日本でもクッキーにまぶせてあるよね~。

そしてジュースが入っている固い殻はうまーく半分に割れるので

カップやお皿に!

そんでもってこの固いまんまるい実をつつんでいる外側のかわは,

お日さまの下で乾かして茶色になればバーベキューなどする時に

火をつけば火が長ーくつけておけます。木炭より全然いいよ!

そしてやしの木の葉っぱはもちろんいろいろなあみこみ方で,

とっても頑丈なバスケットやら帽子やら

かばんなどいろいろな物が作れます。

屋根もやしの葉をあみこんで作ることができて,

これがまたとってもかわいい!

そしてやしの木自体はもちろん建築用に加工することもできるし

カヌーやら柱などなんでも作ることができます。

昔ではみんなやしの木で柱を作ってやしの葉であんだ屋根をのっけた家が

主流のようでした。

今でも離島など行くとあるのですが,

首都マジュロでは家は今コンクリートやブロックなどでできています。

捨てる所がまったくないココナッツの木!

やしの木は本当に島の人にとって大事な資源なんだね!


Back Home Next



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: