2005年12月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
体調は殆ど回復しました。咳がちょっと出るくらいです。声がまだおかしいですが。一度完全に声が潰れたので、復活までもうちょっと時間かかるかな?でもお酒も美味しくなったし順調に回復中。遊びたいです。でも今酒を飲みに行くと、まるで酒で声が潰れた人みたいに思われそうです(笑)。
実はね、今月から新しい職場だったのですよ。なのに声が出なかったんです。って、まだ過去形になっていませんが。新しい職場で喋れないってのは…話を聞くだけならいいけれど、質問したり意見を述べたりできないのは、ちょっと問題ですね。仕事は何とかこなせますけれど(電話は出られないけれど)疑問点があってもなかなか訊けない、伝わらないってのは非常に疲れました。
喋れないって辛いですね。健康がやっぱり一番。皆様も風邪にはお気をつけください。
完全復活したらジビエとワインがいいなv
誰か付き合ってね。


さて、アイルランド独り旅の続き。

2005年7月1日(金)ダブリンに行ってみる

午前中はマラハイドをぶらぶらと歩き、ヨットハーバーを眺めたり、スーパーマーケットを覗いたりしました。午後からたけちゃんとダート(電車)でダブリンに出て、買物をしたり、トリニティカレッジのカフェで軽食をとったり。それからたけちゃんにメアリというアイリッシュダンスの先生を紹介して貰って、レッスンを受けました。(私がアイリッシュダンスにはまった経緯については本サイトで書いています)
その後、一人旅をしていてたまたま同じ時期にダブリンにいるという方とネットで知り合っていたので、たけちゃんと別れて彼女に会いに待ち合わせの中央郵便局へ。

という訳でまずはギネスで乾杯。アイルランドの初ギネス(笑)。日本と違うかと言われると…どうかな?日本でもパブによってすっごく美味しいと感じる時もあるし、いまいちだなと思う時もあります。実はアイルランドではギネスばかり飲んでいた訳ではないので、一概に比べられないのですが。この後行くミルタウンマルベイで飲んだギネスはとても美味しかったです。
さて、そのパブはアイリッシュダンスのショーが観られるとたけちゃんに聞いていたので、始まるのを待っていたのですが、なかなか始まらない。ミュージックライブはやっているけれど、トラディッショナルじゃないし…ショーが始まる筈の時間を過ぎても、そのままだったので通りかかった店の人を捕まえて聞いてみるとこの時間はやらないと言うではありませんか。なので諦めて帰ろうと、トイレ経由でホテル側(このパブはホテルの1階にある)から出ようとした時、ホテルのロビーのソファで、衣装を着てダンスシューズの紐を結んでいるダンサーを発見。これからだったのか!とダンサーの後についていくと、パブのフロアを横切り、扉を開けて階下に降りて行きます。よく見ると扉の上には「ショーは階下です」というような文字に明りが灯っていました。客が多いとショーは階下になるって、そういえば聞いたような。さっきの店の人の発言は何だったんだろう?と思いながらも、ダンサーの後を追って降りて行くと、アイリッシュ・トラディッショナル・ミュージックのライブが終盤を迎えるところでした。最後の2曲だけ聴くと、その後はお待ちかねのアイリッシュダンス・ショー。ショーの構成は半分くらいリバーダンスのハイライトのぱくりでしたが、間近で見られてなかなか愉しかったです。
ショーを見終わり、ゆっくりする間も無くダートの駅に急ぎます。ダートの最終電車は、かなり早いのでぎりぎりでした。さすがにナイトバスに一人で乗るのは気が引けるので、ダブリンのセンター以外だと、夜遊びはなかなか難しそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月09日 00時05分32秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

鎌倉ROSE

鎌倉ROSE

コメント新着

さがーみ@ Re:温泉にケーリーと宴会はツキモノです(笑)(01/09) 「某事情から大いに盛り上がった女湯でし…
鎌倉ROSE @ Re[4]:地元バトン&生活バトン(01/02) >さがーみさん 桜の季節は混むけれど…
さがーみ@ Re[3]:地元バトン&生活バトン(01/02) P.S. 御成小学校の門構え、立派だよねー。
さがーみ@ Re[2]:地元バトン&生活バトン(01/02) >ま、ダブルで指名が行っていたのね(笑…
鎌倉ROSE @ Re[1]:地元バトン&生活バトン(01/02) ま、ダブルで指名が行っていたのね(笑) …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: